現在ブログを始めて9ヵ月が経ち、少し前に100記事を達成しました。
直近のPV数は1ヵ月2万PVまで増やすことができました。

始めたばかりの頃は、PV数伸びない、収益ない、このまま続けても変化なかったら時間もったいない!
そんな不安と戦いながらでしたが、その間も試行錯誤しならがら100記事達成!

私と同じような思いをしている、初心者ブロガーさんの参考になればと思い
これまでのPV数の変化、収益、PVを増やすまで試して良かったこと3つをお伝えします!
check
直近の収益はこちらの記事⇩
ブログ始めてから現在までのPV数と収益
1ヵ月目 | 2か月目 | 3か月目 | 4カ月目 | 5か月目 | 6カ月目 | 7か月目 | 8か月目 | 9ヵ月目 | |
PV数 | 1670/月 | 2759/月 | 3084/月 | 4691/月 | 4128/月 | 4591/月 | 7821/月 | 1.2万/月 | 1.8万/月 |
ユーザー数 | 258 | 121 | 358 | 1022 | 1355 | 1943 | 3650 | 7262 | 1.1万 |
検索流入 | 8 | 40 | 113 | 499 | 1002 | 1582 | 3168 | 6370 | 10069 |
アドセンス収益 | 0 | 3桁 | 3件 | 4桁 | 4桁 | 4桁 | 4桁 | 4桁 | 4桁 |
アフィリエイト | 0 | 0 | 195円 | 252円 | 19円 | 139円 | 6745円 | 5926円 | 現在4桁発生中 |
記事数 | 20 | 19 | 15 | 11 | 6 | 9 | 10 | 9 | 3 |
7ケ月を過ぎたくらいから、もしもアフィリエイトの物販から発生するようになりました。A8でも月1くらいで、単価は低いですが発生しています。アドセンスは毎月3千円程度なので、月1000円のサーバー代を引いてもプラスです。わずかながら(^^;
6ヶ月を過ぎた頃から、PV数、検索流入が増えています!
今では、ほぼ検索流入からのアクセスですが、それまでは、ブログ村からの流入でどうにかブログへのモチベーションを保っていました!
では、検索流入とPV数を増やすためにやったことを3つ紹介します!
ブログのPV数を増やすためにやったこと3つ
PV数を増やすためにまず、Twitterを始めたのですが、私にはまったく効果がなかったです(^^;
ないどころか、アドセンス狩りに合うという悲しい結果になってしまい、Twitterのプロフィールに載せていたブログのURLは削除しました。

ですが、同じブロガー仲間さんと情報交換できたり、
ブログが伸び悩んでも、続けられているのは、Twitterのおかげです!
キーワードの見直しとリライト

とにかくリライト大事です!
最初に書いた記事の中には適当にキーワード選定していたものがかなりあります。キーワードとか関係なく、自分の好きなことをただ書いているだけ…
ですが、そんな記事の中にお宝キーワードが隠れていることがあるんです!
お宝キーワードは、グーグルサーチコンソールで見つけられます!
毎日どんなクエリで自分のブログを訪問してくれるのか、サチコ(サーチコンソール)をチェックするのが日課になっています!
最初に見つけたお宝キーワードはこの記事⇩
二階堂CMのノスタルジックな世界がたまらない!名言と曲ロケ地はどこ?
このCMの記事は当初、好き勝手に「このCMが昔から大好き」っていう熱い思いを綴った日記のような内容だったんです!
それが、サーチコンソールに「二階堂CM」のクエリが!
私からすれば、この記事を検索から訪れる人がいることにびっくり!でラッコキーワードに「二階堂CM」を入れてみると?

関連キーワードが出てきました!これを右上の「全キーワードコピー」でコピーしてキーワードプランナーに貼り付けると


ブロガーの皆さんなら、これくらい当たり前だと思いますが、私はきちんと出来ていなかったんですよね!
この関連キーワードに沿った見出しに直し、記事を書き直しました。ほぼ全部書き直し(^^;
現在は狙ったキーワードで、2~3位で表示されています。CMの放送後にはアナリテイクスのリアルタイムが30くらいになるのが嬉しいです!(100とかになってみたい(*'▽') 追記:その後リアルタイムで291人もの方が見てくれたことも!

こうやってリライトすることで、順位が少しずつ上がってきました!
リライトが終わったら、サーチコンソールにインデックス登録のリクエストも忘れずに!
有料テーマAFFINGER6に変えた


ワードプレスのテーマを無料で使えるCocoonから有料のAFFINGER6に変えました!
AFFINGER6に変えた理由
- SEOに強い(上位表示されやすい)
- 光るボタンなどアフィリエイトに向いている
- HTML、CSSの知識がなくてもオシャレなデザインになる
とにかく上位表示させたい!PV数増やしたい、ブログ初心者にとってはこれが一番悩むところだとは思うのですが、私もそうでした!
上位表示されるにはどうしたらいいのか、必死でググりました(^^;
辿り着いたのがAFFINGER6(WordPressテーマ)!SEOに強い理由は、まずページ表示速度が速い!遅いとグーグルさんからの評価も悪くなってしまいますから、SEO的にも良くないですよね!
そして、SEOで上位表示されるための設定、メタディスクリプション、パーマリンク、インデックスの設定が初心者でも簡単!
私にとっては、これが一番の理由!有料テーマに変えるだけで、上位表示されやすくなるのであれば、やならいという選択肢は無かったです。
実際、1位もいくつか取れていて、全体に10位以内の記事もたくさんあります!(ただ、収益記事ではないため、収益はまだまだ、これからの課題です)

50記事以上書いたあとで変更したので
修正が大変でした(^^;
ワードプレスのテーマを変更する時の注意点は、記事が崩れること!私の場合は、吹き出しのアイコンが巨大化しました(笑)…テーマ変更は記事数が少ない内にするのがおすすめです(^^;
ブログ村のリンクをはずした
Twitterでいつも有益な発信をして下さる「なべたろ」さんのツイート!
記事を書いても書いても読んで貰えない、そんな時に登録した「ブログ村」
ブログ村に登録することで、そこから記事を読んでくれる方もいて、ほんとに救われました!!
今はブログ村からのアクセスよりも、検索流入の方がはるかに多いので、思い切ってブログ村のリンクを貼らないようにしました!

記事の最後には、関連記事を載せています!
PV数アップには、ブログ村より、内部リンクです!
ブログを100記事書いたら何か変わった?
ブログを始めた時は「ほんとに稼げるの?」っていう気持ちと「稼ぎたい」という気持ち、それが交差する毎日ではないでしょうか?
それでも、何とか100記事達成できたのは、100記事書いたら何か起こるのかな?それを自分で体験してみたかったから。
結局、収益的にはまだまだですが、ブログを始めた頃の目標「1ヵ月1万PV」を大きく超えて2万PVを達成できました!
100記事書くと、何が変わるかというと…
- 読みやすい記事を書けるようになる
- キーワード選定の重要さが分かる
- 読まれる記事と読まれない記事がなんとなく分かってくる
- アフィリエイトが発生するようになる
100記事書くのは実験です!
何も考えず、ただ好きなことを100記事書いてもPV数も収益も増えないです。
100記事書くってかなり根気のいる作業なので、それを出来る人はその過程でなんらかの試行錯誤を皆さんしていると思います。
ブログを辞める人は約9割!
そこを生き残って、100記事かけたなら、まだ先に続いていくと思います!

他人と比べて焦る気持ちもありますが
まだまだ実験を繰り返しながら、ブログを続けて行こうと思います!
ブログを続けるコツは⇩
【主婦ブログ始めるなら】目指すは継続!ワードプレスで続けるコツ
まとめ
ブログ100記事を書きながら、PV数を増やすためにやったこと3つ
- キーワード選定とリライト
- SEOに強い有料テーマに変えた
- ブログ村のリンクをやめた

ブログ書くって、日々インプット、アウトプットの連続ですが、
この記事を読んでくださった方、お互いゆっくりゆっくり育てましょう!