50代主婦の孤独感

https://olive53.com

50代生き方

50代主婦の夢中になれるもの!ブログで思いを発信して自分自身も変わる

2022年4月11日

50代に入り自分の時間が出来始めると急激に襲われる孤独感。

今まであんなに自分に頼ってきた子供達の巣立ち。

子供達の独立に伴い、学校行事も無くなって今まで頻繁に会っていたママ友ともなんとなく疎遠に…

更年期の身体の疲れと精神の不安定子供の巣立ちぽっかりと空いた孤独の時間

子供が小さい頃にはあんなに憧れたひとりの時間なのに、何もせず1日が終わる。

オリーブ50代主婦

そんな時によく見ていたのが同じ年代の方たちのブログ

皆さん色々悩みを抱えていますから、前向きな内容ばかりでは無いです。でもそういうのが私には励みになったと言うか、みんな何かしらの苦労をしたり、悩み事を抱えているんだな…そう言う共感できるブログを私も書いてみたいと思いました

オリーブ50代主婦

ブログを始めて5カ月が経ちます。1年が経ち

ブログを始めたことでwebライターの仕事もやらせていただいています。

毎日とても忙しいけど、生活にハリがあり楽しいです。

もちろん気分が下がる⤵時もたくさんありますが

追記

現在ブログを始めて1年が経ち、毎日1000人を超える方からのアクセスがあります。

たくさんの方が読んでくれているかと思うと、ほんとに嬉しいです。

50代で夢中になれるものを見つけたい!何を始めていいか分からない、そんな方は自分の思いを発信できるブログがおすすめです!

ブログがそこまで夢中になれる理由と、ブログを始めて起こったことワクワクすることをお伝えします!

50代主婦がブログに夢中になった理由は?

ブログっていいな!と思った理由はいくつかあるのですが、一番はやっぱり自分の想いを発信できることでしょうか。

では、順番にブログが50代主婦に特におすすめの理由を書き出してみます。

ブログを始めると仲間ができる

仲間とのつながり

ブログを始めた時は孤独との闘いでした。

元々ひとりでちまちまと作業をするのは好きだったのですが、それでも書いても書いてもアクセスは増えない、ブログってこんなつまらないもの?と最初は思いました。

そこで始めたのがTwitter

単純な私はTwitterでつぶやいたらブログを見て貰えると思っていたので。

50を過ぎて始めたTwitter、まず使い方になれるのに何日もかかりましたが(^^;

ブログもTwitterも正直50代の私にはハードルが高かったですが、今では始めて良かった、いえ、やっていなかったら今頃は何の楽しみもない、つまらない人生を送るただのおばさんになってたな~と思います。

ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、Twitterを始めたことで面白いことが起こったんです( *´艸`)

その記事はこちら⇩

40代50代の友達作り!同じ目標の2人がSNSから実際に会うまで

50代はまだまだ世界を広げられます。50代じゃなくて、60代、70代でもそれは同じ。自分が動くか動かないかそれだけです

ブログは忙しい

パソコンを打つ人

ブログってやりだしたらキリがないんです。

メインは記事を書く事ですが、記事を書くだけではなく、デザインを考えたり。

パソコンいじりだしたらあっという間に1日が終わってしまいます。

サイトのデザイン、ひとつ何かが出来たら、次はここをもっとおしゃれにしたい。

好きな人はハマると思います。

何にも出来なかった50代の主婦がいちからブログを作っるって凄いことで、それだけで達成感があります。孤独がどうのこうのって言ってたのはどこへやら

ブログは50代主婦でもできる副業

お金が増える

ブログで収入を得るには2つの方法があります。

  • 広告を載せる(グーグルアドセンス)
  • 自分が良いと思った商品を紹介して買って貰う(アフィリエイト)

この方法がありますが、どちらも審査があってすぐに出来るわけではありません。

審査を通って広告を貼ってもすぐに何万ものお金が稼げるわけでもありません。

どちらをとっても収入を得るには、始めてから半年~1年はかかります。

私のブログ収益は1年経った今、月に約25000円ほどです。

お金だけが目的ではすぐに心が折れて続けられなくなってしまいます。

とにかく楽しく続けることが大事!

ブログを始める理由はやりがいとか、人の役に立ちたいとか、自分の思いを発信して共感を得たい、そんな気持ちで始めると良いかと思います。最初は収益を気にせず書くのが、続けられる秘訣。

ブログを書くことで自分の悩みもすっきりする

気持ちが晴れる

ブログを書くときはまずテーマを決めます。

例えば『子育てでこんなこと困ったな』『子供の受験でこんなこと悩んだな』『親の介護でやって良かったこと』自分が今までに体験したことなど

  • 自分が今悩んでいること
  • 自分が今感じていること
  • これから始めてみたいと思っていること

こんな⇧こともテーマになります。

同じテーマで書いたとしても、書く人によって中身は全然違います。10人いれば10通り、100人いれば100通りの違う話が出来上がりますので【自分なんかが書いても仕方ない】とかは思わなくて大丈夫!

私もブログをやっていて気付いたことは、『私ってこんなこと気にしてたんだ』『こんなことやってみたかったんだ』『こんなことに悩んでたんだ』

そんな感じで自分が何に悩んでいるかが客観的にみれて、悩みがクリアになります!

自分の事ってなかなか気づかないものなんですよね~

文章に書くことによって、自分の気持ちが整理されて、自分がやりたい事が分かってきますので、第2の人生が始まったばかりの50代には特におすすめです!

無料ブログなら誰でもすぐに始められる

パソコン

今はワードプレスを使ってブログを書いていますが、最初は無料のmuragonブログで書いていました。

オリーブ50代主婦

ブログは始めても9割の人がやめてしまいます。

有料でも月1000円ほどのサーバー代がかかるだけですが、最初は無料でやるのがいいと思います!

無料ブログはワードプレスと違って、最初の設定などないのですぐに記事を書き始めることができますよ!

50代主婦がブログを始めてワクワクしたこと3つ

喜ぶ人
  • グーグルアドセンス審査に受かった
  • 掲載オファーが色々な企業からくるようになった
  • 好きなCMについて記事を書いたら、CMのファンクラブの方からメールが届いた!
アドセンス審査プロに添削依頼
参考【2022アドセンス合格体験記】有用性の低いコンテンツ?

続きを見る

⇧こちらはグーグルアドセンス審査に合格した時の記事です。

ブログに広告を貼るためにはグーグルの審査に合格しないといけないんです。誰でも簡単に受かると思ってたんですが、違うんです。100人に4人、4パーセントの確率なんです!受かった時は何度も何度も合格の画面を見ました。体中からアドレナリンが出て、受験に合格したくらい嬉しかったです(^^;

50代過ぎてこんな体験はほんとに嬉しすぎました!

追記

アドセンス合格してから半年後、はじめてグーグルさんからお給料(広告料)が銀行口座に振り込まれました!

広告料が8000円を超えると振り込まれる仕組み

現在は毎月振込があります。

50代の夢中になれるものはブログ:まとめ

  • ブログで自分の思いを発信することで自分の悩みが分かる
  • ブログはワクワクする繋がりができる
  • ブログでつまらない人生が変わるかも?!
  • 継続すると自分で稼ぐ力が身に付く
オリーブ50代主婦

何も分からないことばかりのところから始めたブログで、広告の掲載オファーがきたり、Twitterで知り合った人と会ったり、自分のブログ記事を読んで商品を買ったくれる人がいたり、ほんとに信じられないことばかりが次々に起きました。

まだまだこのワクワクは継続中です!

CHECK

■ワードプレスでブログを始めるために必要な物

※レンタルサーバー私は「CONOHA WING」のWINGパック12カ月11880円(990/月)を使っています。あの有名ブロガーヒトデさんもおすすめしていたのでこちらにしました!簡単にセットアップできて、表示速度が速いのでやっぱり良かった

https://www.conoha.jp/wing

※ワードプレスのテーマはSEOに強いアフィンガー6を使っています。有名なブロガーさんも使っているのも決め手になりました。最初から有料テーマは勇気がいりますが、アフィンガーに変えてから上位表示されるようになったのでおすすめです

AFFINGER6(WordPressテーマ)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

50代子供2人が巣立ち夫と2人暮らし・ブログではお金、節約、仕事、趣味、旅行、子育て、おしゃれ、夫婦の事について発信・扶養内でパート勤務・時々WEBライター・更年期真っ只中・動機と不安感に悩まされていて、気分は上がったり下がったりの毎日 詳しいプロフィールはこちら

-50代生き方
-