
恐れていたことがやって来ました!
次女も大学進学のため県外に行ってしまい、我が家もとうとう夫婦2人暮らしに…
我が家の夫婦仲は特に悪いことはない。
けど、お互いイラっとくるときはあるし、喧嘩もするし、2人でいるのが面倒くさいと思う時も正直ある。
子供達が居るときは、お互いそこまで気にならなかったけど、2人になったらどうなる?
ちょっと恐怖だったんですよね(^_^;)
まぁ、旦那も同じこと思っているかも?
他人が一緒に暮らすのだから当たり前なのかもしれませんが。

同じ世代の一人暮らしの女性を羨ましく思うこともあります。
ですが、夫婦で良かったと思うこともあり、何でもメリット・デメリットがあるということですね!
夫婦2人暮らしになって、2年が経ちます。
お互い仲良く暮らすために最近では、男性と女性の脳の思考回路の違いについての講演会にも2人で行ってきました。その時の記事はこちら⇩
【旦那と会話めんどくさい】疲れるしストレスなんだけど!うちだけ?
長い残りの人生、夫婦2人の時間を「つまらない」から「楽しく」に変えるための、我が家の過ごし方を紹介します!
50代夫婦休日の過ごし方【つまらない】は変えられる!
お互いが好きな事を持っている!これに尽きると思います。
趣味がたくさんあって、いつも忙しくて、社交的な奥さん、一方趣味も生きがいもなく、奥さんに依存している旦那さん。
逆のパターンもあると思います。
夫婦お互いどちらも、ハマれるものがあるのが理想。
そして、夫婦だからと言ってずっと一緒にいたら息が詰まります!
お互い【好きな事】を見つけて、自分の時間を楽しむ、そして、たまに夫婦の時間を楽しむくらいが最適!
お互いが好きな事をする


趣味は色々ありますが、ハンドメイドは作るのも楽しいし、出来上がった時に嬉しい!
若い頃って、子供もまだ小さいから仕事が休みの日でも結局自分の時間って無くて、休日も子供の用事で終わってしまう。
子供が出て行ってしまった今は、休日は丸一日自分のやりたいことができます!
旦那は旦那で休日はゴルフに行くことが多いので、私としてはラクで仕方ない( *´艸`)

子供が小さい頃は、子供の相手もしないで自分の趣味ばっかりって腹が立つこともあったけど
今となっては、ちゃんと趣味のある人で良かったと思います(^-^;
夫婦共通の趣味を持つ

お互い好きな事をして過ごせるのは最高ですが、せっかくなのでたまに2人で楽しむのもおすすめ!

見たい映画があるんだよね~
じゃぁ、明日行く?

共通の趣味は映画と旅行。
イオンの株を持っているので、イオンシネマはいつでも1000円で見られます。しかも1000円でポップコーンかソフトドリンクのおまけつき!
映画以外の共通の趣味はありきたりですが旅行。
夫婦旅行は喧嘩になることも正直ありますが、メリットも意外に多い!
夫婦旅行のメリット
- 面倒なホテルや飛行機の予約は旦那におまかせ!
- 行きたいところは100%わがままが言える
一人旅、友人との旅行、それぞれメリットがありますが、夫婦旅行のメリットはわがまま好き勝手が言えること!
なんかすごくわがままな嫌な女のようですが、着替えや持ち物の準備、帰ってからの洗濯、後片付けはしっかりと私がやるので、お互い得意なことを分担してやれるのがいいと思います。
夫婦旅行の記事はこちら⇩
50代夫婦のデートおすすめは映画と食べ歩き・たまに豪華な温泉も!
外食も娯楽のひとつ

外食も娯楽のひとつ!
行くところがないけど、ちょっと出かけたい!そんな時は喫茶店いいですよ。
夫婦で喫茶店に行くメリット
- 食事の支度1回分がサボれる
- 夫婦の会話なしでも全然OK、お互い雑誌に没頭できる
- ドリンクの金額でサラダやトーストが付いてくるモーニングはお得感満載
- 新しいお店を開拓するのも楽しみ

喫茶店に行くと、年配のご夫婦をよくみかけます!
行くところがないな~なんて時はおススメ
おすすめのモーニングのお店⇩
ユトリ珈琲モーニングはお得感満載!時間とメニューWi-Fiは使える?
外出できない日の楽しみ方
お出かけは楽しいですが、50代を過ぎると億劫な時もあります。
特に天気の悪い日などは、家に閉じこもりたい。
家での楽しみ方もいくつかあるので紹介します!
ビデオ鑑賞
ビデオ鑑賞といっても、一緒に見るわけではありません(^-^;
もちろん一緒に見てもいいですけど!
一応同じ空間にはいるんですが、お互いTVやスマホで違うビデオをみています。

昭和の時代はチャンネル争いが当たり前でしたが、今は自分ひとりで楽しめる良い時代です!
この時の注意点は、お互い干渉しないで、適度に距離を置けるといいですね~。
ホームカラオケ
20年ほど前に買った、テレビにつないでカラオケが出来るマイク🎤
今でも現役で使えています。
カラオケは2人とも好きですが、コロナになってから行くこともなくなりました。
歌ってみると、ホームカラオケもなかなか楽しいです!
50代夫婦休日の過ごし方:まとめ
- お互いそれぞれ好きなことをする時間を確保
- 共通の趣味があると良い
- 行くところがない時は喫茶店がおススメ
- 家で過ごす時は干渉しない
- 夫婦各自得意なことを分担してやる
50代夫婦が楽しく過ごすためには、まずはお互いが楽しくないとダメだし、どちらか一人が努力してもうまく行かない。
わがままが言える関係はラクでいいけど、それに甘え過ぎるとどちらかに不満がでてくる。
夫婦2人の時間を楽しく過ごすには、やはりお互いが引くとこは引いて、相手のことを考えてあげるのが最善かと思います。←これがなかなか難しいですけど…

夫婦が一緒にいていいな~と思うことは、自分のできない事を相手がしてくれて、自分もまたしてあげられるところ。
良い時ばかりじゃないけど、まだまだこの先長いから、「つまらない」より「楽しく」過ごしたいです!