ベッドに寝たままテレビを見たい
ごちゃごちゃしたテレビ回りをすっきりとおしゃれにしたい
そんな思いでテレビ台を工事無しで簡単にテレビが壁掛け風になる【壁寄せテレビスタンド】に替えてみました。
この記事の内容
- 購入時の注意、設置出来るテレビと出来ないテレビ
- 組み立てにかかる時間、難しさ
- 配線の隠し方
- 高さ調節、首振り、移動式、耐震などの機能について
- 設置してみて分かったメリットとデメリット
こんな方におすすめ
- テレビを壁掛けにしたいけど出来ない
- おしゃれなテレビ台を探している
- 壁寄せテレビスタンドって実際使ってどうなんだろう?
- 自分ちのテレビに取り付けられる?
ちなみにうちのTVは東芝レグザ42インチ 形式42J8です。
Contents
壁寄せテレビスタンドに取り付けが出来ないテレビ
壁掛けに出来なくても簡単にテレビを壁掛け風に出来るテレビ台があると知ってすぐに欲しくなりました。
旦那と2人【これ良いね~】って色々検索してたんですが

うちのテレビに付けられるの?
えっ?どんなテレビにでも取り付け出来るんじゃないの?


うちのテレビ下の方に出っ張りがあるからダメなんじゃないかな?
え~そうなの?
最初は値段と見た目で探してたのですが、それからは取り付け出来るテレビと出来ないテレビが詳しく説明してあるお店を必死で探しました。
取り付け出来ないテレビ
- ねじ穴が4点無い
- 脚(スタンド)が取り外し出来ない
- 液晶画面からねじ穴までの距離が異なる
- ねじ穴の間、または下側に出っ張りがある
うちは下側に出っ張りがあったのですが、図ったら2.5cm以下だったので取り付け可能と分かり購入することに決めました。

こちらのお店に取り付け可能なテレビと出来ないテレビが詳しく書いてあります。
壁寄せテレビスタンドの組み立て時間は



とてもきちんと梱包されて届きました。
午前指定にしたので到着は注文の翌々日。
テレビに合わせたネジが4種類入っていました。うちは付属のネジで合いましたが、稀に付属のものでは取り付け出来ない場合があって、その場合は合うものを買わないといけないです。
組み立てまでは旦那一人で約1時間かかりました。
工具は六角レンチとプラスのドライバーが付いているので特に自分で用意する必要はないですが、ネジを回す時に指で押さえているとくるくる回るのでドライバーで挟んでおくとやりすかったです。
組み立ては一人で出来ますが、テレビを取り付けるのは2人でやった方が安全です!
説明書に順番が詳しく書いてありますが、部品の向きが分かりにくくてサイトの画像を見ながら組み立てました。
壁寄せテレビスタンドの配線の隠し方と収納


後ろに配線を隠せるようになっていて、コンセントの収納もあるので
ほんとはもっとスッキリな配線になるのだと思いますが
うちはWIFIと光TV、コピー機の配線もあってごちゃごちゃです!!
コードを綺麗に収納できるグッズを100均で見つけてなんとかしなければ…
前から見るとそこまで気にならないです。
壁寄せテレビスタンドの3つの機能について
首振り出来る


分かりずらいですが、左右20度に角度を変えられます。
移動式だが倒れる心配は?
画像では見えないですが、下にキャスターが付いていて簡単に動かせます。
商品にはキャスター付き(私が購入したもの)と耐震式の2種類がありました。
キャスターが付いていると耐震では無いので残念ですが、簡単に動かせるほうが掃除が楽なのでキャスター付きにしました。
動かしてみましたが、スムーズです。
耐震ではないですが、(不安定で倒れそう)と言う事は全くないです。
高さが変えられるのだが…


黄色い印のバー2本を上に取り付けたり、下にずらして取り付けることで高さが変えられるのですが、うちのTV【東芝レグザ42J8】は下に(赤い印のところ)出っ張りがあって部品のバーはこの位置1か所にしか止められませんでした。
出っ張りが無いTVだと4段階に高さが調節可能です。
うちはこの高さで丁度良かったのと、設置するのはめんどくさいので、高さ調節出来ても変えることは無いと思います。
低いテレビ台と壁寄せテレビスタンドのビフォーアフター


とてもスッキリした見た目になりました!!
ベッドの向きを変え、テレビの位置が高くなったことでとても見やすくなりました。
私が気に入ったポイントは、ホテルにいるようなおしゃれさです。
壁寄せテレビスタンドのメリット・デメリット

壁寄せテレビスタンドのメリット
メリット
- 高さがありTVが見やすくなった
- TV周りがすっきり
- 工事不要で憧れの壁掛け風テレビに出来る
- インテリア的にも凄くおしゃれ!!
- コスパが良い
- 移動式で掃除が楽
壁寄せテレビスタンドのデメリット
デメリット
- テレビの種類によって取り付け出来ないものがある
- 取り付け出来ても高さ調節が自由に出来ない機種もある
- 組み立てがちょっとめんどくさい
- 配線をすべて隠すのは難しい

壁寄せテレビスタンドのまとめ
- まずは自分の家のTVに取付け可能かをチェックする
- TVのサイズに合わせた物を選ぶ
- 移動式や可動式など譲れないものを選ぶ
