行ったこともないのにどこか懐かしく切ない、見る人を惹きつけるノスタルジックなCM。
30年以上も続くCMで、ファンクラブまで存在する「二階堂麦焼酎のCM」
この、胸がキュンとするような切ないCMに魅せられて書いた記事はこちら⇩
二階堂CMのノスタルジックな世界がたまらない!名言と曲ロケ地はどこ?
今回は「大分麦焼酎二階堂のCM」の制作過程を追った【ドキュメンタリー映画】があると知り紹介させていただきます!

2023/05/14(日)13:30開場 (18:00閉演予定)
東京公演は終了
次回、京都・大阪公演決定!
京都・大阪公演の日程と、ドキュメンタリー映画の感想はこちらの記事⇩にまとめてあります。
麦焼酎二階堂CMのドキュメンタリー映画見てきた!京都大阪公演も決定
Contents
二階堂酒造CMドキュメンタリー映画「ここに生まれて ここにいるー」
CMなんだけど、短い時間の中にちゃんと物語があって、見る人の想像を掻き立てる…
あの二階堂CMの裏側を追ったドキュメンタリー映画があります!
そのドキュメンタリー映画の内容は、制作の中心人物である清水和郎監督を後輩の宮内千鶴さんが追いかけて作成されたもの。
この映画をみれば、これまで謎に包まれていた制作の裏側が分かってしまうんですね~!!
CMの制作過程を追った映画ができるなんて、すごいですよね~、それだけ注目されているCMで、ファンが多いことにも納得です!
ドキュメンタリー映画が都内で上映

日時 | |
場所 | 早稲田奉仕園スコットホール 講堂東京メトロ東西線 早稲田駅より徒歩5分 (駐車場はありません) ※ 会場の規定により、場内に持ち込み可能な飲食物はペットボトルの水のみとなっております。 |
料金 | 2000円 (事前チケット制) なお、当日券を2500円にて現地で販売予定。お釣り無しでの現金支払いにてお願いいたします。 |
イベントの主催者様は「二階堂CMファンクラブ」代表の「かっちゃん」様です。
上映後はこんな特別イベントも!
〇 清水総監督ご本人登壇、座談会 (制作秘話が聴けるかも?!)
〇映画BGMおよび二階堂CM曲のミニコンサート♪ by アイリッシュハープ奏者 HaRuRuさん

CMの魅力は映像だけでなく、音楽もすごく胸に沁みる
監督ご本人もいらっしゃるようで、楽しみです~
DVD・公式パンフレットもある

こちらのドキュメンタリー映画が気になる方は公式HPで、DVDやBlu-rayも販売されています。こちら
映画は1時間45分
公式パンフレットは32ページあるようです!

映画が気になるけど行けない、そんなファンの方はDVDで見られます!
二階堂CMの魅力は?
皆さんどんなところが好きなんでしょう?
やっぱり一番は「ノスタルジックな感じ」ですかね?
アンティークな建物や古き良き時代の昭和を感じさせる物や人、景色…

少し寂しげな音楽もいいですよね~
自分が昭和生まれで、昭和をリアルに体験した世代だから、こんなに惹かれるのかな?と思っていましたが、ファンクラブの方のプロフィールを拝見すると、自分の娘世代のような若い方もたくさんいて、嬉しくなりました!
二階堂CMベスト5

音楽も映像もナレーションも全部ひっくるめて大好きなベスト1
「消えた足跡」
なんでこんな切なくなるんんだろ…
- 消えた足跡
- 夢で逢いましょう
- 私の道
- 詩人の島
- ふりかえると明日

順位を付けましたが、どれも同じくらい好きです(^^♪
二階堂CMのドキュメンタリー映画:まとめ
- 2023年5月14日(日)都内で上映
- 監督登壇・CM曲のミニコンサートあり
- 二階堂CM撮影の裏側がみられるチャンス♪

興味のある方はぜひ!