冬の暖房費節約おすすめ部屋着

https://olive53.com

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

小さな暮らし

暖房いらずの部屋着|雪国でも快適に過ごせる7つのアイテムを紹介

おうち時間に暖房費を抑えて、快適に過ごすための衣類とあったかグッズを紹介します!

燃料費、食品、色んなものが値上げして家計は苦しくなるばかり。

一人暮らしや、一人で家にいる時はなるべく暖房を付けない、あるいは控えめにしたいですよね?

悩める子

節電だと、やっぱり着込むしかないか…

重ね着しすぎると、動きにくいんだよね~

暖房費の節約はやっぱり衣類を工夫するのが手っ取り早い!

でも最近の衣類は進化が凄い!軽くても暖かいの~

オリーブ50代主婦

電気代特にエアコン代を節約しながらも、おうち時間を暖かく快適に過ごすための衣類とグッズを紹介します!

オリーブ50代主婦

一般的な冬の推奨設定温度は20℃!

1度下げると消費電力の約10%の削減は大きいですよ~


冬の暖房費を節約する衣類とグッズ

エアコンやヒーターはなるべく使わず、あるいは低い温度に設定して、あとは暖かい衣類でカバーすれば、電気代を節約できます。

洗濯、料理、掃除…コタツに入ってばかりは入られませんからね。

オリーブ50代主婦

部屋着を暖かいものにするだけで、電気代はかなり節約できます。

次から次えと値上げラッシュ

主婦としては、少しでも節約したいところです!

着心地と実用性おしゃれ度も取り入れた可愛いあったか衣類やグッズを紹介します!

外でも着られる「ボアパンツ」

私の冬の部屋着
私の部屋着
裏起毛のスエット
裏起毛のスエット最強

毛玉だらけになるほど愛用している【裏起毛のスウエット】着ていてラクで、しかもあった~い!足首がしっかりしまっているので、冷たい空気も入ってこなくてすごく暖か

>>裏起毛パンツの人気ランキングを楽天でみてみる

裏起毛パンツの良いところは、スニカーを合わせたらそのままお出かけできるところ!着替えるの面倒だし、寒いですよね(^-^;

11000件以上のレビュー数☆4.04(2023年11月現在)⇩こちらは足首がしまってないので、長めの靴下必須です!

同じシリーズのスカートも良さそう⇩

家事もしやすい「着る毛布」

何年か前に受験生だった娘のために「着る毛布」を買ったことがあるのですが。

これが、とても使いづらいものでした。

何がダメだったかと言うと、袖も裾も長すぎる…

スッポリと包まると暖かくていいのですが、トイレに行く時はイチイチ脱がなくてはいけないし、家事をするには袖が邪魔で無理でした。

⇧こちらの着る毛布はとてもよく考えられた作りになっています。

  • 袖をまくっても落ちてこない
  • 首も暖かでネックウォーマーがいらない
  • 軽いのに暖かい
  • 年齢問わず着られるサイズと色
  • レビューが2000件以上☆4.65
オリーブ50代主婦

着る毛布って、見た目がおばあちゃんぽいものもたくさんありますが

こちらの商品は可愛いので、プレゼントにしたら喜ばれそう♪

腰に巻ける「湯たんぽ」

湯たんぽは寝る時や座っている時には良いですが、普段動き回る時には使えない…

と思いきや、この湯たんぽはベルトに入れて、腰に巻けるんです!

裏起毛パンツに、着る毛布、腰には湯たんぽ、この3つ揃ったら最強じゃないでしょうか?

この湯たんぽの便利なところ

  • 充電式だからお湯が要らない、しかも充電時間7分~15分
  • 使用時間2時間~6時間(布団の中で使用時)
  • コードレスで使いやすい
オリーブ50代主婦

歩きながら湯たんぽが使えると、家事の時はほんとに便利♪


売り切れになるほど人気「まるでこたつソックス」

もはや冬の定番商品の「まるでこたつソックス」

ツボを刺激して、発熱素材で足首を温める靴下。

ゆったりした履き心地でも脱げないと言うのが良いです!

購入を考えている方は、ほんとに寒くなると毎年売り切れになってしまうので、早めの購入がいいかと思います。

外出時も家の中でも「使い捨てカイロ」

冬になると毎年まとめ買いするのは、「貼るタイプのミニカイロ」

家の中でも使う時があります!

普通サイズはドラッグストアでもお徳用が売られているんですが、ミニサイズのお徳用はなかなか見かけなくて。ドラッグストアで買ってもすぐになくなる。

なので、ここ数年はネットでまとめ買い

背中や腰に貼るなら普通サイズでいいのですが、うちは旦那が足の裏に貼るんです( *´艸`)

平熱が35度台の夫は、冬はかなり寒いらしい。

オリーブ50代主婦

衣類ではないですが、あると結構便利で、私はお尻が冷えるので腰とお尻の中間あたりに貼ったりします(*^^*)

そのままお出かけもできる「巻きスカート」

台所作業やパソコン仕事をする時に、1枚腰に巻いているととても暖かいラップスカート。

デニムやパンツの上から1枚巻くだけで、めっちゃ暖かい。

見た目も可愛いくて、このまま出かけられるのも良いです♪


本当に最強「ダウンパンツ」

一度履いたらやめられない、一番のおすすめがダウンパンツ!

とにかく暖かくて、暖房要らず。

ファッションにはうるさい次女も、一人暮らしが決まった際に私のダウンパンツを持っていってしまったほど。

次女

貰ってもいい?

えっ、アッいいよ…

オリーブ50代主婦
旦那が愛用中の暖パン
これは旦那が愛用中、冬のお出かけはこればっかり!

内側はボア素材、表がナイロン素材は最強で風を通さない

家の中だけでなく、お出かけ時でもとにかく暖かい!

ただ、ダウンパンツって見た目がイマイチなんですが、この商品は結構可愛くないですか?男性・女性どちらも着用OK!


暖房費を節約できるあったか衣類とグッズ:まとめ

  • 外出もできる裏起毛ボアパンツ
  • 動きやすい着る毛布
  • 腰に巻ける湯たんぽ
  • 毎年売り切れ人気のまるでこたつソックス
  • あると便利な貼るタイプの使い捨てカイロミニ
  • 暖かくて可愛いラップスカート
  • 一度履いたら病みつきなダウンパンツ
オリーブ50代主婦

冬の衣類はモコモコで可愛いものが多いので、お気に入りを見つけるのも楽しいですね~

お気に入りを見つけて、暖房費節約頑張りましょう♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

-小さな暮らし
-