年齢とともに髪の悩みが増えるばかりの53歳オリーブです。パサパサ、くせ毛、毛量の多い少ない…
人それぞれ悩みの内容は違いますが、髪の長さもショートからロングまで、比較的どんな髪質の方にも似合う髪型がウルフカットです。
- おしゃれで若見えする髪型にしたい
- 新しい髪型に挑戦したい
- ウルフカット自分にも似合うかしら?
そんな風に思っていらっしゃる方に読んでいただきたいです。

お恥ずかしいですが、53歳の私の画像もありますのでよろしかったら参考にしてみてください
ウルフカットのお勧め理由
小顔効果
ウルフカットの特徴はトップをふんわりさせて、顔周りにたくさんレイヤーが入っていること。
なので、
50代の気になるたるんだフェイスラインを隠して小顔効果
トップをふんわりさせることによって自然なボリュームアップで小顔効果
たくさんのくびれを作ることで華奢に見える
前髪を作ることでさらに小顔効果アップです!!ちなみに私はおでこを出していたのは小学生までです。何十年もおでこを出した事なくて、もう絶対出せません(^^;
髪質、髪の長さ関係なく誰でも出来る
髪質は多くても少なくてもどちらも大丈夫です。長さもショートからロングまで様々。伸ばしかけの方にも良いですね。
ウルフカットで検索してみると素敵な髪型がたくさん出てきます!
髪の量が少ない方はパーマでボリュームを出す事も出来るし、私は量が半端なく多いのでたくさんカットして減らしてもらってます。
顔の形もどんな方にも合うのではないでしょうk?
スタイリングが楽
ラフなヘアースタイルなので適当な感じで仕上げても良い感じに見えます(^^♪

きゃー💦分け目の白髪がまた目立ってきました(^^;)

くせ毛が酷いので縮毛矯正をしています。何とか縮毛矯正をやめられないかと現在模索中。
-
-
参考【50代ひとつ結び前髪あり】おばさんにならない簡単な方法
続きを見る
↑3週間前に美容院へ行った時のことも書いてありますのでよろしかったらこちらもどうぞ。 イメチェンするはずが、髪が傷んでしまって激しく後悔したのですが、3週間経って髪が少し伸びたのと、美容師さんに正しいお手入れ方法を教わって実践した効果が表れたので久々にアイロンで巻いてみました。
スタイリング方法は毛先をくるっと巻くだけです。私の場合は段を入れた箇所が全体に2段に分かれているのでそれぞれの毛先をアイロンで巻いていきます。少量の髪に分けても全部で15回巻けば出来上がりです。
最後にふわっとほぐしてオイルを塗っています。

この↑シリーズのオレンジを使っていますが、とても良い香りです。ドラッグストアで買えます。
髪を傷めないためのアイロンで巻くときの注意点
美容師さんに教えて貰って”えっ(;'∀')”と焦ったのですが…皆さんアイロンってどれくらいの温度に設定して使っていますか?
私は以前まで160℃で使ってました( ;∀;)
美容師さんに”100℃で十分だよ~”って言われました。
ただ実際100℃でやってみると弱いような気がして今は120℃にしています。
- 温度設定は100℃くらいで
- 巻くときに髪をアイロンで引っ張らない
- 何度も同じ髪を巻かない、1度で終わらせる
私これ全部ダメでした( ;∀;)
160℃で、引っ張りながら、同じ髪を何度も巻いてました。傷むはずですね…
まとめ
50代は髪も、顔も、見た目の悩みも尽きないですよね(^^;
でもせっかく女に生まれたからにはまだまだ美しくありたいです。
頑張り過ぎて”イタイ”と言われるのも嫌なので年齢にあった美しさを手に入れたいです!

50代のウルフカットはいかがでしたでしょうか?
参考にして頂ければ嬉しいです
