ドウシシャ「カモメファン」バリュミューダ「TheGreenfan」徹底比較!どっちがいい?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

 

家電・インテリア

ドウシシャ「カモメファン」と バルミューダ「The GreenFan」徹底比較!どっちがおすすめ?

扇風機とサーキュレーターがひとつになった商品として人気のドウシシャ「カモメファン」とバルミューダ「The GreenFan」はよく比較されます。

どちらを選ぶべきか迷っている方のために、デザイン・風の質・機能・価格などを徹底比較し、どちらがどんな人におすすめか解説します。

結局どっちがいい?

  • コスパ重視&軽くて持ちやすい カモメファン
  • 置いた時の安定感とスッキリしたデザインならGreen Fan
オリーブ50代主婦

価格はドウシシャのカモメファンがコスパが良いですが

性能はほとんど変わらず、音もどちらも静か

風の質もどちらも肌に優しい

デザインでは、カモメファンもバリュミューダに劣らずオシャレで

リビングに置いても邪魔にならないデザイン

では、細かな違いを紹介させていただきますので参考にしてみてください。

▶1年中使える、リビングに馴染むオシャレなデザイン、公式限定カラーあり

▶安心の日本製スタイリッシュで無駄のないデザイン

カモメファンとGreenFanの基本スペック比較

カモメファンGreen Fan
メーカードウシシャバルミューダ
モーターDCモーターDCモーター
風の特徴羽の形状にこだわった自然な風独自技術による広がる風
風量調整無段階調整モデルあり4段階調整
消費電力約1W~20W前後約1.5W~20W前後
静音性最小時の動作音は2.7㏈
回転音は木の葉ふれあう音よりも小さい
風量1の音量13㏈
圧倒的な静音で眠りを妨げない
首振り角度左右・上下の調整が可能左右自動、上下手動
バッテリー搭載モデルあり(コードレス使用可能あり(コードレス使用可能

(モデルによって異なります)
●シルバー
●シャンパンゴールド
●ホワイト
●ホワイトブラック
●ホワイトグレー
●ダークグレーブラック
価格帯約15,000円~30,000円約35,000円~50,000円
オリーブ50代主婦

どちらも1年中使えて、従来の扇風機にはなかったバッテリー搭載でコードレスでも使えるのが凄く便利!

カモメファンの方が㏈は低いですが、とはいえ、木の葉のふれあう音が20㏈とすれば、どちらもかなりの静音です。

ドウシシャ「カモメファン」とバリュミューダ「TheGreenFan」3つの違い

基本スペックはあまり違いがなく分かりにくいと思うので、具体的に決めてとなりやすい3つのポイントに絞ってその違いを詳しく紹介させていただきます。

1. 風の質の違い

 

画像リンク先:楽天市場

※画像はカモメファン

  

  • カモメファン:船舶用プロペラの世界的メーカーの改良により、まるで自然のそよ風のような優しい風を再現。
  • The GreenFan: 二重構造の羽根で、肌を冷やし過ぎず広範囲にやわらかい風を届けるのが特徴。

どちらも自然な風を再現していますが、よりピンポイントで優しい風がほしいならカモメファン、部屋全体に広がる風がほしいならGreen Fanが向いています。

2. デザインと操作性

  

画像リンク先:楽天市場

※画像はGureenFan

 

画像リンク先:楽天市場

※画像はカモメファン

  • カモメファン: シンプルでナチュラルなデザイン。リモコン操作やタッチパネル式のモデルもあり。
  • The GreenFan: スタイリッシュなデザインで、ミニマルな操作パネルが特徴、リモコンもあり。

見た目の好みも分かれるポイント。インテリアに溶け込むおしゃれな扇風機が欲しいなら、どちらも◎

3. 価格とコスパ

  • カモメファンは比較的手頃な価格で、上位モデルでも3万円以内で購入可能
  • The GreenFanは高価格帯だが、その分デザインやブランドの信頼性が高い

コスパを重視するならカモメファン、プレミアムな体験を求めるならGreen Fan

どっちがどんな人におすすめ?

こんな人にはカモメファンがおすすめ!The GreenFanがおすすめ!
価格を抑えつつ高性能な扇風機がほしい
部屋全体にやさしい風を送ることを重視
より自然な風を感じたい
操作性やデザインにこだわりたい
バッテリー駆動でどこでも使いたい
オリーブ50代主婦

あるモデルでは、重量がカモメファンが2.2kg

GreenFanが4.1kgなので、移動のしやすさではカモメファンが上です!

カモメファンとGreenFanそれぞれの口コミ

どちらも風の質の良さ、「柔らかい」「優しい」などの口コミが多く、とにかく静かで快適、普通の扇風機とは違う!といった意見が多く見られました。

カモメファンの口コミ

  • 買い替えてみてサイズ感や静かさなどスゴい進化していてビックリ!スイッチを入れるとカモメが鳴きます。
  • 使用しているのが気にならないくらいとても静か。強くしても、風の音を感じる程度。他の扇風機とは違います
  • 軽いので持ち運びも負担が無く買って良かった
  • 値段がちょっとお高いのでもう少し安いといいなと思いました
引用元:楽天みんなのレビュー

 

オリーブ50代主婦

リピーターの方が多く、商品の良さが分かります。

口コミ204件で☆4.59はかなりの高評価

スイッチON・OFFでカモメの鳴き声がするので、子供さんには人気

ですが、大人には要らない機能というコメントもありました(^^;

▶普通の扇風機とは違う、静音と優しい風、壊れてもまた買ってしまう

The GreenFanの口コミ

  • 今まで高価な扇風機など興味がなかったけれど 静粛性などが全然違い、物凄く快適に睡眠が取れて非常に満足
  • 消費電力最大20Wで電気料金を気にせず使えることと、バッテリー(別売)でコードレスでも使用可能は素晴らしい
  • ともかく寝やすい。今まで扇風機ではうるさいし、風が直線的だし、寝られなかったのが改善されました
  • 本体が重く、持ち運びが大変
  • 機能・メニュー:まあまあだが値段を考えると不満足
引用元:楽天みんなのレビュー

 

オリーブ50代主婦

カモメファンの口コミとは桁が違う2132件、☆4.47!

静音と風の質に関する高評価が多かったです。

ただ、値段が高いだけにコスパを意識する悪い評価も多少ありました。

▶静かさと、柔らかい風で睡眠に最適

ドウシシャ「カモメファン」と バルミューダ「The GreenFan」徹底比較!どっち?まとめ

どちらも機能はほぼ同じ、コードレスで使用でき、静音で優しい風!

  • コスパ重視&軽くて持ちやすい カモメファン
  • 置いた時の安定感とスッキリしたデザインならGreen Fan
オリーブ50代主婦

口コミを見ていると、どちらも高品質な商品だというのが分かりました。

バリュミューダを使ってみたいけど、価格が高すぎると思う方はカモメファンも良いかなと思います。

カモメファンの公式サイトを見ていて、作り手さんの愛を感じましたので(#^^#)

エアコンと一緒に使って節電効果!

  

▶こちらのお店なら「楽天あんしん延長保証5年」を付けれます。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

壁寄せテレビスタンドはダサい?使ってみたデメリット 1

「FITUEYESの壁寄せテレビスタンド」を購入し、約2年使ってみたのでレビューを詳しくお伝えします。 従来の低いテレビ台に比べ、スタイリッシュでインテリアにも馴染む壁寄せテレビスタンド。 ですが、「 ...

衣類スチーマーはシワ取れない?取れる素材と取れない素材 2

パナソニック(Panasonic)の衣類スチーマーNI-FS790を2年使ってみたレビューを紹介します。 アイロン台を出す手間が要らない、シャツはハンガーにかけたままスチームをあてるだけでシワが伸びる ...

COREFITフェイスポインター2の口コミ 3

2024年11月にリニューアルされたコアフィットのフェイスポインター2(FacePointerⅡ)の口コミから使った人がどんな効果があったかをまとめて紹介します! 羨ましくなるような成果が出ている口コ ...

4

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

長時間歩いても疲れないレディーススニーカーおしゃれな6選 5

この記事では、歩きやすさを追求しつつ、女性らしいデザインが光る厳選6足を紹介します。 旅行やお出かけの楽しみを邪魔するのが、歩き疲れからくる足の痛み。 特に長時間歩くシーンでは、快適さとおしゃれさの両 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6

ヤーマンのストレートアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を購入したので、どれくらいサラサラになるかを紹介します! 私もそう思ってました! 私の髪は量が多く、パサパサ、うねり、縮毛をかけても3か月く ...

-家電・インテリア
-