靴専用のミニ洗濯機「サンコーの靴洗いま専科」について、口コミ・メリットデメリットについて詳しく紹介します。
面倒なスニーカーや、子供の上履きの洗濯。
衣類のように自動で洗濯機におまかせ出来たらいいけど、手洗いのように綺麗になるのか?使い勝手・使用時の音などいざ買おうと思っても悩みは多いですよね。
実際使った人の口コミは以下の通りです。
- 嫌な上履き洗いがラクになった
- 靴が綺麗なるし、家事の時短にもなる
- 大人用の大きい靴だとうまく入らない
- 排水ホースが短すぎる
汚れに落ちに関しては、良い口コミが多く、特に上履きを毎週洗わなくてはいけない子育てママさん世代にはなくてはならないアイテムです。
ただ、使い勝手や、使う場所など注意点も多いので、靴用洗濯機の購入を考えている方は失敗しないためにも、最後まで読んでいただければと思います。
▶毎週の上履き洗いのストレスから解放される「靴用洗濯機」1年保証付きで安心
靴専用ミニ洗濯機「サンコー 靴洗いま専科2」の口コミ

画像リンク先:楽天市場
Amazon・楽天の口コミから良い口コミ、悪い口コミをまとめました。
「サンコー 靴洗いま専科2」良くない口コミ
- 汚れは落ちて大変便利でしたが、1年ちょっとでオイル漏れが出てきており、洗濯機の下に油が溜まっていました
- 排水ホースが短いので不便
- 蛇口とホースが合わないので、直接水を入れている
- アース線が付いているので、アースを取り付けできるコンセントの確保が必要
- 脱水機能がない

使い勝手の面で、かなり使いにくいと分かる口コミが多かったです。
アースがある、排水ホースが短い、蛇口とホースが合わない
これだと、どこに置いて使うのか?と考えてしまいますね。
口コミにあった解決策
- アースは使わずコンセントだけ使用
- 風呂の残り湯をバケツで直接入れれば節水にもなる
- ホースは別のものを買った
- すすぎを減らすために、洗剤は少な目かつ、すすぎ1回の洗剤を使用
- 脱水は、普通の洗濯機でやる

耐久性や使い勝手についての悪いコメントは結構ありました。
中には完璧は求めなければ良い商品という方もいました。
「サンコー 靴洗いま専科2」良い口コミ

画像リンク先:楽天市場
- 毎週の上履き洗いがとても楽になった
- 汚れ落ちは、手洗いよりは落ちないが、断然楽になった
- 簡単に持ち運べて、場所は取らず、靴も綺麗になる。
- 置き場所さえあれば、週末に靴洗いする保護者の救世主。

お風呂場や室外で使っている方が多いです。
脱水機能があればいいな~などの意見もありつつ
それでも、手で洗うのと比べると、かなりの時短とストレス解消になっているようです。
▶安心の1年保証付き
靴専用ミニ洗濯機「サンコー 靴洗いま専科2」靴の汚れはどこまで落ちる?

画像リンク先:楽天市場
- 細かいところまでは完璧には落ちない
- しっかり綺麗になる
- 手洗いに比べ綺麗になる
- 手洗いほどには綺麗にならないが、普通に綺麗になる

手洗いほど綺麗にならない、手洗いより綺麗になる、意見が分かれました。
ですが、
「靴洗いま専科3」の楽天の口コミでは「5分ほど回しただけで手洗いとは比べ物にならないくらい白くなりました」とありました。
▶靴洗いが驚くほどラクになる
靴専用ミニ洗濯機「サンコー 靴洗いま専科2」メリット・デメリット
購入の失敗を避けるためにメリット・デメリットをチェックしてみてください!
大体、口コミで不便と感じていることがデメリットになっています。
「サンコー 靴洗いま専科2」デメリット
- 脱水機能がない
- 大きなサイズの靴には不向き: 26.5cm以上の靴は洗濯槽に収まらない場合がある
- 給水ホースの適合性: 付属の給水ホースが一部の蛇口に適合しない場合があり、自分で水を入れるか、ホースを別で買う必要がある
- 耐久性: 使用頻度や環境によっては、数か月で動作不良が発生したとの口コミあり

27㎝まではOKとなっていますが、大人用の靴は注意が必要ですね。
「サンコー 靴洗いま専科2」メリット
- 手洗いの負担軽減: 手で靴を洗うのは、時間がかかるし、手も痛くなります。それを代わりにやってくれるのはこれ以上にないメリット
- 2足同時洗浄: 子供用の靴(約18cm~20cm)であれば、2足同時に洗うことができ、時短になる
- コンパクトで持ち運び可能: 重量約5kgと軽量で、使用時のみ取り出して使うことができ、収納にも便利
- 静音: 洗濯時の騒音が少ない

月一程度なら手で洗った方がラクですが、毎週、しかも2足以上になると手洗いは負担しかないです!
靴専用ミニ洗濯機「サンコー 靴洗いま専科」おすすめの人、そうでない人
口コミとメリット・デメリットからおすすめの人とそうでない人をピックアップしたので参考にしてみてください。
おすすめできない人
- 大人用の大きな靴を主に洗いたい方: デメリットにあったように大きなサイズの靴は洗濯槽に収まらない可能性がある
- 使用頻度が低い方: たまにしか靴を洗わない場合、手洗いで間に合う
- 置き場所に制限がある: 給水や排水のための環境が整っていない、置き場所がない
おすすめの人
- 子供の靴を頻繁に洗う方: 毎週のように子供の上履きや運動靴を洗う必要がある
- 手洗いによる手荒れが気になる方: 手洗いを避けることで、手荒れのリスクを減らせます
- 靴洗いを手軽に済ませたい方: 自動で洗浄が完了するため、他の家事や用事を同時に進められます。
「サンコー 靴洗いま専科2」「サンコー 靴洗いま専科3」を比較

画像リンク先:楽天市場
「靴洗いま専科2」の口コミ、デメリットをお伝えしてきましたが、こちらの商品は2025年2月に新しく「靴洗いま専科3」がでているので、違いを紹介します。
違いはひとつ!
ブラシの回転方向の違いで「通常コース」と「ソフトコース」を選べる点です。
商品名 | 靴洗いま専科2 | 靴洗いま専科3 |
ブランド | THANKO(サンコー) | THANKO(サンコー) |
価格(最安値) 2025/4月現在の情報 | 販売されていない | 楽天:12117円(送料無料) Amazon:13800円 |
サイズ | 幅340×奥行345×高さ465(mm) | 幅340×奥行345×高さ465(mm) |
電源コード長さ | 約1.4m | 約1.4m |
ホース長さ | 給水:1.2m 排水:33㎝ | 給水:1.2m 排水:33㎝ |
重量 | 約5kg | 約5.2kg |
洗濯容量 | 2kg 1度の洗濯で 子供靴なら2足 大人27㎝まで1足 | 1.2kg 1度の洗濯で 子供靴なら2足 大人27㎝まで1足 |
セット内容 | 靴用ブラシ(本体に取り付け済) ネジ(長)×2(内1本は本体に取り付け済) ネジ(短)×2 ドライバー 給水ホース(約1.2m) 日本語取扱説明書 | 靴用ブラシ(本体に取り付け済) ネジ(長)×2(内2本は本体に取り付け済) ネジ(短)×2 ドライバー 給水ホース(約1.2m) 日本語取扱説明書 |
特徴 | ブラシを取り外せばミニ洗濯機として使える | ブラシが交互に回転する「通常洗いコース」と ブラシが一方向に回転する「ソフトコース」の2種類を搭載 ブラシを取り外せばミニ洗濯機として使える |
▶入れる、回すだけで靴洗いが終わる
靴専用ミニ洗濯機「サンコー靴洗いま専科2」の口コミ・デメリットまとめ
靴洗いま専科まとめ
- 手で洗うよりラクに綺麗になる
- 嫌な靴洗いから解放された
- 毎週のように子供の上履き洗いが必要な人におすすめ
- 大人ものの大きな靴には向いていない
▶子育て世代の救世主、1年保証付き