じぶんまくら 旦那のイビキ改善

https://olive53.com

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。

小さな暮らし

じぶんまくらは評判悪い?実際使った効果と感想

2022年1月24日

知人の口コミを聞き、イビキがひどい旦那用に「じぶんまくら」を作り、1年愛用中。

効果は買ったその日に現れました!

旦那がいびきをかかずに寝ている('◇')

悩める子

枕ひとつでイビキってなくなるの?

ただの口コミではなく、知っている人から聞いたので信用できたんだけど

まさか、こんなに効果があるとは

オリーブ50代主婦

枕はとても良かったんだけど、買ったら終わりではなく、定期的にメンテナンスに行かなくてはいけないんです。

メンテナンスは無料で、へこんだ枕も中身を入れ替えて買ったときのような状態にして貰えるサービス、値段が多少高くても納得できるのですが…

行くたびに別の商品をすすめられて勧誘されます!

「じぶんまくら」が評判悪い!というのはズバリ、このメンテナンス時の勧誘にあると思います!

オリーブ50代主婦

次の商品を買って貰うための無料メンテナンスだから仕方ないのでしょうが、毎回勧誘断るのめんどくさいんですよね~(^-^;

記事の内容

  • 枕の値段
  • じぶんまくらの効果
  • メンテナンスの内容と勧誘の内容
  • どこで買うのがお得か
  • じぶんまくらがおすすめの人

じぶんまくらが気になっている方は、購入の前に参考にしてください!

イビキには効果抜群なので、商品はとても良いものだと思いますが、勧誘が苦手な方は面倒に感じるかもです。


じぶんまくらの種類と値段

店舗に行くと色んな種類の枕があるのですが、オーダーメイド枕は3種類

  • レギュラーが27500円
  • プレミアムが38500円
  • 頂が55000円
  • メンテナンスは無料

それ以外に「ライト」と言うのがあって、上記3つより安かったのですが、メンテナンスに毎回1100円かかります。

プレミアムはサイズが少し大きくなります。

オリーブ50代主婦

買ったのは⇩レギュラータイプ

「じぶんまくら」作成までの流れ

じぶんまくらの中身
枕を開くとポケットがたくさんあります。

①全身の体のサイズを測って

②ベッドに横になり、枕を充てて

③ベテランスタッフさんが枕の中に入れる素材を選んで14個あるポケットにビーズや綿を入れていきます。

じぶんまくらの中のビーズ
大きさの違うビーズがそれぞれのポケットに入ってます

感じが良くてベテランなんだなぁ~って思う手際の良さで作ってくれます。

一通り枕が出来上がると枕を充てて高さを調節します。

薄い板をあてたり、抜いたりしてちょうど良い高さを見つけてくれます。

また手直しをしてじぶんまくらの完成

「じぶんまくら」を買うキッカケ

旦那のイビキに悩まされる奥さん

まさに⇧このイラスト通り(^-^;

じぶんまくらを知ったのは、以前のパート先でのパート仲間から聞きました。

その方のお姉さんがじぶんまくらを購入して使っていたら、子供から「ママ、イビキかいてないよ!」って言われたと。

口コミより何より身近な人の話って信用できます。

ネットでじぶんまくらの値段をチェックし、少し高いなと思いましたが、これで旦那のイビキが治るなら安いもんだ~と思い、旦那とふたりじぶんまくらの店舗へ行って来ました!

うちのダブルベッド
ダブルベッドに2人で寝ています

うちはこんな感じでひとつのベッドで寝ているので、イビキがほんとっ嫌で…

そしてうるさいだけでは無くて、時々【息して無いんじゃない?】って思う時があって心配だったんですよね。

「じぶんまくら」の効果は?

買ったその日に早速使って見たのですが、まったくイビキをかいていませんでした。

ほんとだったんだ~とびっくりして娘に電話しました(^^;

長女

マジで?

枕であのイビキが治るんだ~

初日はほんとにいびきをかいて無くて衝撃だったのですが、たまにイビキをかく日もあります。

ですが、以前に比べたら可愛いもので、寝息程度でほんとに買って良かったです!

「じぶんまくら」が評判悪いと言われるのはメンテナンス時の勧誘

オーダーメイドまくらは3か月に1度くらいメンテナンスが必要です。

予約を取って、店舗に枕を持ち込んで、へたった枕を手直ししてもらいます。

ここまではいいのですが、メンテナンスの間に他の商品を紹介されるんです(^-^;

これがちょっと面倒

では詳しく紹介します!

予約が必要

メンテナンスしてもらうには予約が必要

Google Playの方はこちらを⇩

じぶんまくらアプリ

App Storeの方はこちらを⇩

じぶんまくらアプリ

予約はアプリでやる方法と直接店舗に電話をかける2通りです。

旦那はアプリで予約を入れていますが、電話よりラクそうです!

店舗に行くと予約順に名前が書かれていて、私達が行くお店はいつも予約がたくさん入っている印象です。

他の商品の勧誘を受ける

夫婦2人でメンテナンスしている間に、勧誘を受けました。

【メンテナンス無料ってこう言うことか~】って思いました。

1度目はオーダーメイドのマットレスです。

値段は20万ほど。

2度目は…20万のマットの次は何かな?もう驚かないぞと思いましたが

な、なんと100万近くのムートンマットでした!!

3度目は電気であったかくなるマットでした。

試したところ大変ようございました(^^♪もちろん買えませんけど

1度100万の値段を聞くと20万のマットがなんて安いんだ~って、ヤバイ感覚になりましたよ。

いずれもやんわりと宣伝させてください、みたいな接客なので心配は無いです(#^^#)

悪い商品ではないのでしょうが、ちょっとめんどくさいんですよね~、この勧誘さえなければ最高の枕なのですが…

オリーブ50代主婦

私が行く店舗の勧誘はひどくありませんが、口コミを読むと、店舗によってはしつこいところもあるようですね…

「じぶんまくら」どこで買うのがお得?

店舗で買ってもネットでギフトカードを買っても同じ値段。

値段は同じですが、楽天でギフト券を買えば楽天ポイントが付きます!

ネットで買う場合は、ギフト券を買って、それを持って店舗に行って作ってもらう流れです。

母の日、父の日誕生日プレゼントにも良いかと思います。


※勧誘が苦手な方には、オーダーメイドではないのですが、ブルーブラッドという素材の枕があります。

調整が不要なので店舗で作る必要がなく、もちろんメンテナンスも不要。じびんまくらよりも安価です。「抱き枕」や「いびき対策枕」など面白い商品多数

父の日・母の日にもいいです!

●ブルーブラッドの商品一覧はこちら⇒ブルーブラッド本店公式ストア

【じぶんまくら】お手入れ方法

じぶんまくらの枕カバー
じぶんまくらに無印良品の枕カバーをかけてます

手洗いがお勧めされています。

枕カバーをかけているので、まだ洗ったことはありません。

枕カバーは専用のものが売られていますが、サイズが合えば何でもいいと思います。

オリーブ50代主婦

うちは無印の枕カバーを使っています

「じぶんまくら」がおすすめの人

じぶんまくらの店頭
じぶんまくらの中身
  • イビキがひどい人
  • 熟睡できない人
  • 枕が合わず首が痛い人
オリーブ50代主婦

たかだかイビキですが、うちは枕ひとつで改善されたので、悩んでいる方には試して欲しい!

※勧誘が苦手な方には、オーダーメイドではないのですが、ブルーブラッドという素材の枕があります。

調整が不要なので店舗で作る必要がなく、もちろんメンテナンスも不要。じびんまくらよりも安価です。「抱き枕」や「いびき対策枕」など面白い商品多数

父の日・母の日にもいいです!

●ブルーブラッドの商品一覧はこちら⇒ブルーブラッド本店公式ストア

「じぶんまくら」は評判悪い?まとめ

じぶんまくらの店頭
じぶんまくらの店頭
  • イビキには効果抜群
  • 定期的なメンテナンスが必要
  • メンテナンスは無料だが、他商品の勧誘が面倒
  • プレゼントに最適
  • 楽天でギフト券を買えば楽天ポイントが付く
オリーブ50代主婦

商品はとっても良いもの!

メンテナンス時の勧誘は、しつこくはないですが、面倒に感じるかもです(^-^;

私はいつも旦那と2人で行くので勧誘されても、2人で笑ってごまかしています。

勧誘苦手な方は、2人で行くのがおススメ!

※勧誘が苦手な方には、オーダーメイドではないのですが、ブルーブラッドという素材の枕があります。

調整が不要なので店舗で作る必要がなく、もちろんメンテナンスも不要。じびんまくらよりも安価です。「抱き枕」や「いびき対策枕」など面白い商品多数

父の日・母の日にもいいです!

●ブルーブラッドの商品一覧はこちら⇒ブルーブラッド本店公式ストア

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

-小さな暮らし
-, , ,