古い流し台をリメイクシートでDIY

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

古い家DIY

古い流し台をリメイクシートでDIY!錆びたステンレスが真っ白に変身

築40年以上の古いキッチンをDIYで見違えるほど綺麗にしました!

今回は【古いキッチンを自分でリフォーム】NO.5流し台とコンロ周りをツルツルで真っ白のリメイクシートでリメイクしていきます!

水回りとコンロ周りのステンレスの部分って、錆びてしまったらいくらクレンザーで磨いても落ちないし、汚いままで諦めていませんか?

旦那の実家が空き家になってしまって、自力でリフォームすることに決め、まずは一番汚れが酷かったキッチンの掃除から始めたのですが、それはそれは汚くて心が折れそうになりました。

油汚れは洗剤をあれこれと使って落とせたのですが、アチコチに付いた黒錆は、クレンザーでも、サンドペーパーでも落とすことは出来ませんでした

他の部分をどれだけ綺麗にリフォームしても、流し台の上が錆びたままでは綺麗に見えません!

そこで見つけたのが、防水・耐熱のリメイクシート

10メートルで2000円弱とコスパも最高!

10メートルあれば失敗しても、何度か貼り直しもできる(実際失敗して数メートルを無駄にしました(^-^;)

記事の内容

  • 古い流し台のビフォーアフター
  • 使ったリメイクシート
  • リメイクシートの貼り方手順
  • リメイクシート貼り方のコツ
オリーブ50代主婦

では、詳しく紹介していきます♪

今回のリメイクに使ったシートはこちら⇩


古い流し台のビフォーアフター

油まみれで汚いコンロの下部分
油まみれのガスレンジ下

汚くてすいません

こんなに凄い汚れだったんです!

コンロ横の汚れ
ガスレンジ周りも汚れが酷い

壁紙もステンレスも汚れ放題

ガスの元栓周りも錆だらけ
ガスの元栓周りも錆だらけ
錆がいっぱい付いたステンレスの流し台
錆が取れない流し台

こちらはクレンザーやサンドペーパーも使って磨いた後の画像

これ以上は綺麗になりませんでした。

古いキッチンリメイク前の扉
流し台全体のビフォー

リメイクシートを貼る前はこんな感じでした。

では、アフター画像いきます♪

ステンレスの黒サビ
掃除しても取れない錆
コンロの下のアフター画像
ガスレンジの下アフター

もうここだけで感激です(;_:)

リメイクシートで新品のようになった収納扉
流し台リメイクアフター

汚かったステンレスが真っ白!綺麗になりました♪(シンク下の扉は木目柄のリメイクシートを貼りました)

なっ、なんて眩しすぎる~

2000円でこんなに変わるなんて、コスパ良すぎでしょ~( *´艸`)

引きで見てるので完璧に見えますが、端っことかはやっぱり素人の仕事なので雑な仕上がりですが、あの錆だらけのくすんだステンレスがDIYでここまで出来たら上等です♪(自画自賛)

今回のリメイクに使ったシートはこちら⇩

ステンレスにリメイクシートを貼る手順

今回流し台にリメイクシートを貼ってみて感じたことは

メッチャ難しかった!って事です。

平な面はいいのですが、曲線部分は何度やり直しても空気やシワが入るし、途中で嫌になりました。

なので、完璧は求めず、ある程度のところで妥協できるといいかも!です(^-^;

では、材料とどんな順番で貼ったかを紹介します。

材料

ステンレスに貼るリメイクシート
ステンレスに貼ったリメイクシート

このシートは、ツルツルで光沢があるので、キッチンにはピッタリ

水が付いてもサッと拭ける

防水・耐熱で、裏側はシルバーなので透けません

必要な物

  • リメイクシート
  • スキージー(ヘラ)空気を抜きながら貼る道具
  • 乾いたタオル
  • カッター
  • バスボンド(耐水性のコーキング剤)
  • マスキングテープ
  • 両面テープ(側面が貼りつきにくかったので使いました)

今回使った白のリメイクシート

リメイクシートを貼った後のコーキング剤

ステンレスにリメイクシートを貼る手順

リメイクシートを最初に貼る場所
最初に貼った場所

一番最初に天板部分に貼りました。

横の長さが178㎝もあって、かなり時間がかかりました。

リメイクシートは上下、左右、大きめにカットして奥の方から手前に向けて貼っていきます。

1枚をまず全体に貼り付けてから、流し台の楕円形の部分をカッターでくり抜きます。

リメイクシートを切り抜く部分
黄色い部分をくり抜きます!

流し台にカッターを添わせてくり抜くと綺麗にカットできます。

カッターはよく切れるものを使いましょう!

難関は端っこの部分

リメイクシート貼りで苦労した端っこ
端っこの凹凸部分

空気が入ったなら針で穴をあければいいのですが、何度やり直してもシワがよってしまいます。

端っこの部分は、ドライヤーの熱を当てるとシートが伸びてシワにならずに貼れると動画で勉強したのですが、私には無理でした(^-^;

なので、諦めました!まぁ、このままでも十分綺麗ってことで…

端っこは側面までリメイクシートを貼って、余った部分をカッターでカットして完了。

なのですが、側面は幅が狭く、貼りつきが弱かったので、両面テープを使って貼りました

リメイクシートを2番目に貼る場所
次にこの部分を貼ります。

天板の次はこちら⇧黄色い印の狭い部分を貼りました。

最初に貼った場所と一気に貼れたら良かったのですが、面積が広いとどうしてもシワが入ってしまいます。

こっちを直せば、あっちにシワがより、あっちを直せばこっち…

そんな感じで埒が明かなくなってしまい、3回に分けて貼ることにしました。

最初からそうすれば良かったのですが、何でもやってみないと分からないものですね(^-^;

リメイクシートで新品のようになった収納扉
最後に蛇口の下を貼って終了
蛇口部分
タイルシールを貼る予定

蛇口の周りはまだステンレスのままなのですが、蛇口を業者さんに新しいものに取り換えて貰う予定なので、蛇口の交換が終わったらタイルシートを貼る予定です♪

防水コーキングのやり方

リメイクシートと流し台の間をコーキング剤で埋める
コーキングの下準備

リメイクシートの貼り口から水が入らないようにコーキング剤(バスボンド)で塞ぎます。

簡単に言いましたが、メッチャ苦手、嫌いな作業です(^-^;

コーキングをした部分
マステをしっかり貼る

マスキングテープを貼ってから、マステとマステの間にバスボンドを塗っていきます。

マステとマステの間が広いと、見た目が綺麗じゃなくなるので、なるべく細く等間隔で貼るといいですよ!(私はこういう作業が苦手で、コーキングも失敗してやり直しました。)

バスボンドが手に付くとベタベタになって作業がやりづらくなるので、手に付いたらすぐに雑巾で拭き取るといいです。

水で洗っても中々落ちないので。

バスボンドが乾き切らないうちにマステを外して完了です!

シンクの中の水アカが汚いので、これは色々調べて綺麗にしたいと思います(^-^;

古い流し台錆びたステンレスをリメイクシートで真っ白に!まとめ

  • 錆びた流し台でもリメイクシートで綺麗にできる!
  • キッチンで使うシートは防水・耐熱のシートを
  • リメイクシート貼りは難しいので、ある程度綺麗に貼れればOKにしよう♪
オリーブ50代主婦

リメイクシートは安いので気軽にチャレンジできます!

ペンキのように養生など面倒な作業がないのも良いですね(*^^*)

今回のリメイクに使ったシートはこちら⇩


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

-古い家DIY
-,