• ホーム
  • Privacy policy
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ファッション
  • 子育て
  • 楽しみな事

50代楽しいことばかりじゃないけど…

オリーブのブログ

  • Home
  • Profile
  • Site map
  • お問い合わせ
  • ファション
    グレーヘア・体型カバー服・化粧の事
  • DIY
    ボロ戸建てを丸ごとリフォーム
  • 楽しみなこと
    旅行・習い事・おすすめ映画やまんが
  • 子育て
    幼い頃のこと・受験・留学など

新着記事

お金をかけない小さな暮らし50代

終活&断捨離

【お金をかけない小さな暮らし】終活も兼ねた整理と節約してる事

2025/9/11    断捨離, 節約

子供が巣立ち夫婦2人の暮らし、と言っても子供達はまだ学生、あと数年はまだまだお金がかかります。 老後の事を考えると貯金も必要だし、旅行だって行きたい! 食べるものは自給自足というわけにはいかないけど、 ...

室内で使えるソーラーライト ダイソー

家電・インテリア

【100均のソーラーライトを室内で使う】充電と点灯の様子|寿命はどれくらい?

2025/3/10    インテリア, 買って良かった物

100均のダイソーで見つけた、庭や玄関先で使うソーラーライト。 その中でも、室内でも使える300円のガラス瓶のライトを使ってみました。 この記事では、100均ダイソーのソーラーライトを室内で使ってみた ...

布団収納クッションおすすめ

家電・インテリア

【クッションになる布団収納】使って感じたデメリット3つを紹介

2025/3/10    インテリア, 断捨離, 買って良かった物

布団を収納するクローゼットがないので、クッションになる布団収納袋を使っています。 実際使ってみて分かったデメリットをお伝えします。 布団収納袋を買う時にこんなことで悩みませんか? 実際使ってみて一番感 ...

古くて重たいアルバムの断捨離写真を捨てずに移し替え

終活&断捨離

【大きくて重いアルバムの収納】写真だけ移し替えて半分のスペースに!

2025/9/11    断捨離

古くて重くて大きいアルバムは収納場所を確保するのも大変! なので、アルバムの収納場所を考えるのではなく、写真自体を別のコンパクトなものに入れ替えました! ポケットタイプのアルバムは360枚も収納できて ...

クラブハリエと治一郎のバームクーヘンどっちが美味しい?食べ比べ

食べ物

治一郎とクラブハリエどっちが美味しい?バームクーヘン食べ比べてみた!

2025/4/6    買って良かった物, 贈り物

クラブハリエと治一郎、どちらも人気で有名なバームクーヘン、ちょうど同じ時期に2つが手に入ったので食べ比べてみたので、違いと美味しさを紹介します。 ▶▶どちらも食べてみたい方には食べ比べセットがいいです ...

50代にリュックはおかしい?痛くないデザイン6選

バッグ ファッション

50代にリュックはおかしい?痛くならないデザインで軽い6選|コーデも紹介

2024/10/28    ファッション, 買って良かった物

この記事では、50代がリュックを使うとおかしいとか、痛いとか思われる理由と、おばさんぽくないおしゃれなリュックのおすすめ品、リュックを使った50代のリアルコーデを紹介します。 リュックで検索したら「5 ...

白髪イルミナカラー シャドウ割合

ファッション 美容

白髪【イルミナカラーシャドウの割合は?】サファリ12で染めてみた!

2025/9/11    髪の悩み

白髪染めの代わりにイルミナカラーを2年ほど使っていて、今回は12トーンのサファリでほぼ真っ白な分け目の白髪とロングの髪全体を染めまてみました。 ブリーチなしで12トーンでどこまで明るくなるかと、真っ白 ...

大学受験親は付き添う?付き添いが必要な理由

受験 子育て

【大学受験】親の付き添いは必要?経験して必要だと思う理由

2025/4/11    教育・子供のこと

うちは2人子供がいてどちらも実家から離れた東京で大学受験をしました。 次女は浪人したので、計3回の大学受験を親として経験。 長女の時は一人で行かせ、次女の時は2回とも付き添いました。 結果付き添って良 ...

ECCジュニアオンラインの口コミ

子育て

【ECCジュニアオンラインの口コミ】教室のレッスンが自宅で受けられる!

2025/4/6    教育・子供のこと

ECCジュニアと言えば、先生の自宅に子供たちが集まってレッスンを受けるイメージが強いのですが、教室で受けるレッスンを自宅で受けられるオンライン教室があるんです! 実はうちの娘(現在は成人してドイツに留 ...

HLB重炭酸入浴剤の口コミと効果

美容

【HLB入浴剤の口コミ】口コミ実際に使ってみた効果|どこに売ってる?

2025/4/6    健康, 贈り物

那須川天心さんが減量の水抜きのために愛用していることでSNSでも話題になっている重炭酸入浴剤H.L.Bのバズタブレットを使ってみたので、口コミと効果を紹介します。 HLB入浴剤を試す前にこんな悩みはあ ...

進研ゼミ小学講座意味ある?娘の体験談

子育て

進研ゼミ小学講座って意味ない?【娘達の体験談】続く子と続かない子

2024/11/27    教育・子供のこと

進研ゼミって良さそうだけと、実際効果あるの? うちは2歳違いの2人の娘がいますが、どちらも小学生の頃に進研ゼミ小学講座をやっていました。 見事に差がでました(笑) 進研ゼミ小学講座が続く子(向いている ...

おしゃれな名前入りプレゼント男性女性どちらもOK

ファッション

名前入りプレゼントは嬉しくない理由と貰って嬉しい商品を紹介

2025/3/10    贈り物

名入れギフトはダサくて貰っても嬉しくないという人が多い理由と、名前入りでも喜んで貰える商品を紹介します! 記念日の特別なプレゼントに名前入りがいいな~って考えてるけど 今回はプレゼントにピッタリな世界 ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 19 Next »
  • Twitter
  • Share
  • URLコピー
オリーブのブログ

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

タグ

50代夫婦 CM DIY dカード おすすめ映画 おすすめ本 おすすめ音楽 お金の事 インテリア ヒルナンデス ファッション 人付き合い 健康 化粧品 在宅ワーク 小学生 手抜き家事 教育・子供のこと 断捨離 旅行 母の日 留学 節約 終活 美容家電 習い事 英語 買って良かった物 贈り物 髪の悩み

Categories

Search

買って良かったもの楽天ROOMにまとめました⇩⇩⇩

Archive

よく読まれている記事

和室を洋室に自分でリフォーム 1
和室を洋室に自分でリフォームしたビフォーアフター!DIYの内容と費用

築40年以上の空き家になった義実家を自分でリフォームしました。 DIYした内容 天井、壁、床、襖、障子、昭和の名残りが残る部分はすべてDIYでやっつけました! 最後に天井照明をおしゃれなライトに換えた ...

おばさんにスニーカーは似合わない? 2
おばさんにスニーカーは似合わない?【50代におすすめデザイン】&スニーカーに合う服装

50代に似合うスニーカーをネットで検索すると、「おばさん スニーカー 似合わない」というキーワードがでてきます。 若い頃は無理してでもカッコよく見せるためにヒール靴を履いていましたが、50代になってく ...

50代夫婦2人旅 3
50代夫婦東京旅行|マツコの知らない世界アンプレスと下町巡り

長女が4年間通った大学を卒業するので、それに合わせて私達夫婦も久々の東京観光に出かけました。 子供達それぞれの予定もあるので、子供と会えない日は夫婦2人で観光出来るように特に予定は入れない行き当たりば ...

4
6畳の畳の上からクッションフロアを敷いてみた!防カビシートを挟んでカビ対策

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

古いキッチンを自分でリフォーム完成ビフォーアフター 5
古いキッチンを自分でリフォーム完結編!古くて可愛い心地良い場所

築40年以上の昭和感がすごいキッチンをDIYでおしゃれな海外風のキッチンに仕上げました。 結婚してすぐに新築の戸建てに住み、50代では子供達が巣立ったのを機に築浅の小さな戸建てに引っ越し、今回夫の実家 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6
ヤーマン【スチームアイロンフォトイオンの口コミ】ヘアアイロンは壊れやすい?

ヤーマンのヘアアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を使い始めて1年以上たったので、使い勝手、効果、デメリットなどの悪い口コミもしっかりレビューします! 私もそう思ってました! ですが、友達がすっご ...


  • Site map
  • Contact
  • Privacy policy

50代楽しいことばかりじゃないけど…

オリーブのブログ

© 2025 オリーブのブログ