この記事では、古い桐タンスを100均で買った2枚のリメイクシートを使ってリメイクする方法を紹介しています。
古い味のある桐タンスをずっと気に入って使っていたのですが、引っ越して部屋のイメージと合わなくなったのでリメイクしました。
家具は捨てるのも大変だし、新しく買い換えるのももったいない…
100均のリメイクシートなら簡単に手に入るし、安いので失敗しても痛手は少ない(^-^;
タンスは平面で曲線部分が無いので、リメイクシートも簡単に貼れました。
使った材料、作業工程を詳しく紹介します!
古いタンスの雰囲気を手軽に変えたい!
そんな方は参考にしてみてください♪
古いタンスをリメイクしたBefore・After
これ、中々雰囲気があってすっごく気に入っていたんです!
和室をDIYで綺麗にしたら、このタンスを置く予定だったのですが、実際に置いてみたら全然しっくりこない!
で、リメイクしたのがこちら⇩
古いタンスが跡形もなくなりました( *´艸`)
洋室にもしっくりと馴染む家具に生まれ変わって大満足なリメイクでした!
では、リメイクの手順を順番に見ていきましょう!
古いタンスを100均のリメイクシートでリメイクする方法
リメイクシートは100均、取っ手はネットで購入しましたが、取っ手や木材、ペンキなどすべて100均で揃えられます。
リメイクシートを貼っただけでかなり雰囲気が変わりますが、一工夫でさらにオシャレになる方法も紹介しますので、余裕のある方はやってみてください。
古いタンスをリメイクするのに使った材料
- 100均(ワッツ)のリメイクシート2種類(各1枚づつ)
- ダイソーのゴールド色のラッカースプレー
- 白いペンキ(リメイクシートやマスキングテープでもOK)
- ネットで購入した取っ手
- 取っ手の穴を埋めるパテ剤(100均にもあり)
リメイクシートは薄い色の木目柄とゴールドの柄模様の2種類、通常より大きめだったのでどちらも1枚で足りましたが、リメイクする家具の大きさによって必要枚数が変わります。
タンスリメイクに必要な道具
- よく切れるカッター
- 貼る時に空気を抜くヘラ(乾いたタオルでもOK)
- 霧吹き(貼り直しが簡単にできるようにするため)
- 取っ手を取り換える時に使うプラスドライバー
カッターはマメに刃をカットして使う
霧吹きが無くても、貼る面を少し水で濡らしておくと貼り直しが簡単
タンスにリメイクシートを貼る前の準備
元々付いている取っ手の色を変えて使ったり、そのまま使う場合は必要のない作業です。
今回は元々の取っ手とは取り付ける穴の位置が違うものを買ったので、穴を埋めました。
穴を埋めるパテは100均で売っている壁の補修材などで大丈夫!パテがはみ出た部分はサンドペーパーで平にしておくと仕上がりが綺麗です。
引き出しの真ん中に付いている謎の丸いやつ(^-^;
はずそうと思ったら外せない
黒いままだとここだけ浮いてしまうので、ダイソーのゴールドのラッカースプレーでシューっと一吹き。
このひと手間で仕上がりも違う
引き出しの枠部分をペンキで塗る
白いペンキを塗りましたが、マスキングテープやリメイクシートを貼ったり、そのまま残してもアクセントとなって面白いと思います。
うちのタンスはとにかくボロボロで汚かったので、隠すためにも白で塗装しました。
リメイクシートを貼る
天板、側面、背面の順番に貼りました。
リメイクシートはピッタリサイズよりも少し大きめにカットして、全体に貼ってから余分な部分をよく切れるカッターでカットします。
貼る面に霧吹きで水を吹きかけておくと、失敗しても剥がしやすいです。
水で粘着力が弱まる気がしますが、大丈夫です。
角の部分は折り曲げたくなりますが、折り曲げずカットした方が綺麗な仕上がりになる気がします。
リメイクシートを貼る際は、最初の位置を決めたら、少しづつ裏の紙を剥がしながら貼り付け、ヘラかタオルで空気が抜けるように押し付けながら慎重に貼っていきます。
空気が入ってしまって、うまく剥がせない場合は、手芸用の針で穴をあけて空気を抜きます。
慎重にやっても空気は絶対入ってしまうので、そこまで気にせず進むのがコツ
失敗したところを無理に直そうとするとシートが破けたり、もっとひどいことになります(経験あり(^-^;)
引き出しにリメイクシートを貼る
引き出し部分は面積が小さいので簡単
引き出しの部分も角は折り込まないで貼るのがおすすめ
最初、折り曲げて包み込むようにぐるっと貼っていたのですが、引き出しの開け閉めがスムーズに行かなくなってしまいました。
うちのタンスだけかな?
リメイクシートはくるっと包み込まなくても剥がれたりはしないので、スパッとカットした方が綺麗に仕上がります。
最後に取っ手を付けて完成
100均にも可愛い取っ手がたくさんあるのですが、今回はリメイクシートに合うゴールドの取っ手を付けたかったのでネットで購入しました。
取っ手を付けるのに丁度良い長さのビスが無くて、引き出しの内側にビスが飛び出していますが、細かいことは気にしない(^-^;
オシャレな取っ手は100均よりは高いけど、そんなに高くない( *´艸`)
こんなのも素敵
部屋は照明でかなりおしゃれになるけど
家具は取っ手で変わると思ってます♪
タンスをオシャレにランクアップさせる技
押入れを解体した時の木材があったので、カットして脚をつけ、高さを出しました。
足の高さは7㎝弱
ちょっとのことですが、オシャレ度が増す感じがします。
余った木材をノコギリでカットして作り、木工用ボンドとビスでくっ付けました。
が、タンスの脚を4本同じ長さにカットするのは大変でした。
なので、100均にある短い角材を使ってもいいし、市販の脚を付けたら簡単でもっといい雰囲気になるかと思います。
ナチュラルな感じなら⇩こんなの
洋風っぽく高級感がでる斜め脚も素敵⇩(別のタンスリメイクで使いました)
市販の脚を使えばハードルは高くなく
見栄えはかなり違うので余裕のある方はぜひお試しください♪
「貼るだけ簡単」古いタンスが100均のリメイクシートで大変身!まとめ
- 100均のリメイクシートでまったく違った家具に変身
- 高級感のある取っ手を付けてさらにオシャレに!
- 余裕のある方は脚を付けるのもおすすめ
買った時とは好みが変わったり、インテリアに合わなくなったり
でも買い換えるのは勿体ない!
そんな時は100均のリメイクシートが手軽に使えていいですよ!