• ホーム
  • Privacy policy
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ファッション
  • 子育て・仕事・節約
  • シニアの楽しみ

50代楽しいことばかりじゃないけど…

オリーブのブログ

  • Home
  • Profile
  • Site map
  • お問い合わせ
  • ファション
    自分に似合う服を模索中
  • DIY
    ボロ戸建てを丸ごとリフォーム
  • シニアの楽しみ
    趣味・習い事・おすすめ映画やまんが
  • 子育て・仕事・節約
    受験・留学・お金の事

新着記事

クール宅急便の預かり期間

一人暮らし 子育て・仕事・節約

クール宅急便が受け取れない!保管期間は?期限を過ぎるとどうなる?

2025/3/10  

クール宅急便が不在で受け取れなかった! 帰りが遅いし、セブンイレブンなどのコンビニで受け取れる?宅配ボックスに入れて貰える? コンビニ受け取り、置き配、宅配ボックス、PUDOなどの受け取りサービスがあ ...

みゆきのあらすじと結末

シニアの楽しみ 映画・本・音楽

あだち充アニメ【みゆき】のあらすじと最終回は?今読んでも面白い

2024/12/8    おすすめ本

1980~1984少年ビッグコミックに連載されたあだち充の代表作【みゆき】のあらすじと最終回を紹介します! みゆきはアニメ化、テレビドラマ化もされた人気の漫画。 スマホなんかまだ無くて、それゆえにすれ ...

冷凍おかずの送り方仕送りごはんに最適な容器と梱包方法

一人暮らし 子育て・仕事・節約

【手作り冷凍おかずの送り方】仕送りご飯に最適な入れ物と梱包方法

2025/6/18    手抜き家事, 教育・子供のこと

一人暮らしを始めた大学生、単身赴任の旦那さん、離れていて心配なのは毎日の食事。 外食やコンビニ弁当以外に手作りのものを食べさせたい! レンジでチンするだけで簡単に【母の味】【妻の味】を食べて貰える【仕 ...

ドライブマイカー

シニアの楽しみ 映画・本・音楽

ドライブマイカーはAmazonプライムで無料!あらすじと結末・キャスト

2025/5/2    おすすめ映画

村上春樹の同名短編小説を映画化した【ドライブ・マイ・カー】はAmazonプライムで見ることができます。 アカデミー賞国際長編映画賞をはじめ、たくさんの賞を受賞して話題になりました。 映画館で見ましたが ...

50代母の日のおすすめギフト

旅行 美容

母の日プレゼント【実用的で50代の必需品】安いけど喜ばれるおすすめ10選!

2025/4/10    贈り物

母の日が近づくと、「何を贈れば喜ばれるかな?」「実用的で使ってもらえるものがいいな」と悩む方も多いですよね。 特に50代の母には、「毎日使えて役立つ」「自分ではなかなか買わないけどあると嬉しい」そんな ...

50代夫婦2人旅

シニアの楽しみ 旅行

50代夫婦東京旅行|マツコの知らない世界アンプレスと下町巡り

2025/4/6    50代夫婦, 旅行

長女が4年間通った大学を卒業するので、それに合わせて私達夫婦も久々の東京観光に出かけました。 子供達それぞれの予定もあるので、子供と会えない日は夫婦2人で観光出来るように特に予定は入れない行き当たりば ...

50代おすすめ小説

シニアの楽しみ 映画・本・音楽

50代主婦におすすめ本【55歳からのハローライフ】読んで共感!

2024/12/3    おすすめ本

共感しすぎて胸が苦しくなるほどの小説、村上龍の【55歳からのハローライフ】を紹介します。 読みだしてすぐに【ナニコレ、私の事?】って思えるほど50代、60代のリアルな生活、悩み、不安が描かれています。 ...

音大の学費4年間

受験 子育て・仕事・節約

【私立音大の学費】4年間合計と【学費以外にかかった費用総額】

2024/12/5    教育・子供のこと

私立の音大は「学費が高くて払えない」そう考えている方に、4年間の学費と生活費、レッスン代などかかった総額を紹介します。 私立の音楽大学は年間約200万、4年間で最低でも800万はかかります。 音大の有 ...

英語全く話せない初心者におすすめのオンライン英会話

シニアの楽しみ 習い事

全く話せない【オンライン英会話】試したいけど怖い人におすすめ8選

2025/3/9    英語

英会話超初心者だけど【オンライン英会話】に興味はある! けれど、はじめてだと怖い。 聞き取れない、言い返す言葉が浮かばない、会話が続かなかったら… でも、やっぱり気になる、今からでも英語に再チャレンジ ...

進研ゼミ小学講座 チャレンジとチャレンジタッチの違い

子育て・仕事・節約

【進研ゼミ小学講座料金】チャレンジタッチのタブレット代は無料?

2024/11/27    教育・子供のこと

進研ゼミ小学講座は学年によって料金が違うので、1学年ごとの月払い、半年払い、年払いの料金を一覧にしました。 紙ベースで教材が届くチャレンジとタブレットで受講するチャレンジタッチがありますが、気になるタ ...

富士薬品の置き薬辞めた

子育て・仕事・節約

富士薬品の置き薬やめたい!どんな理由でやめる?10年使ったデメリット

2025/4/3    人付き合い

10年以上続けた富士薬品の置き薬をやめました! 理由は子供が大きくなって、薬を常時用意しておく必要がなくなったことと、メリットとデメリットを比べたらデメリットの方が大きくなったこと。 解約方法は、担当 ...

壁寄せテレビスタンドはダサい?使ってみたデメリット

家電・インテリア

【FITUEYESテレビスタンド】の口コミ|ダサい?倒れる?配線の隠し方も紹介

2025/4/26    インテリア, 買って良かった物

「FITUEYESの壁寄せテレビスタンド」を購入し、約2年使ってみたのでレビューを詳しくお伝えします。 従来の低いテレビ台に比べ、スタイリッシュでインテリアにも馴染む壁寄せテレビスタンド。 ですが、「 ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 Next »
  • Twitter
  • Share
  • URLコピー
オリーブのブログ

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

タグ

50代夫婦 CM DIY dカード おすすめ映画 おすすめ本 おすすめ音楽 お金の事 インテリア ヒルナンデス ファッション 人付き合い 健康 化粧品 在宅ワーク 小学生 手抜き家事 教育・子供のこと 断捨離 旅行 留学 節約 終活 美容家電 習い事 英語 買って良かった物 贈り物 髪の悩み

Categories

Search

買って良かったもの楽天ROOMにまとめました⇩⇩⇩

Archive

よく読まれている記事

壁寄せテレビスタンドはダサい?使ってみたデメリット 1
【FITUEYESテレビスタンド】の口コミ|ダサい?倒れる?配線の隠し方も紹介

「FITUEYESの壁寄せテレビスタンド」を購入し、約2年使ってみたのでレビューを詳しくお伝えします。 従来の低いテレビ台に比べ、スタイリッシュでインテリアにも馴染む壁寄せテレビスタンド。 ですが、「 ...

衣類スチーマーはシワ取れない?取れる素材と取れない素材 2
パナソニック衣類スチーマーNI-FS790の口コミ【面倒なアイロンがけよさらば】

パナソニック(Panasonic)の衣類スチーマーNI-FS790を2年使ってみたレビューを紹介します。 アイロン台を出す手間が要らない、シャツはハンガーにかけたままスチームをあてるだけでシワが伸びる ...

COREFITフェイスポインター2の口コミ 3
フェイスポインター2の口コミ「二重あごがなくなってきた!」

2024年11月にリニューアルされたコアフィットのフェイスポインター2(FacePointerⅡ)の口コミから使った人がどんな効果があったかをまとめて紹介します! 羨ましくなるような成果が出ている口コ ...

4
6畳の畳の上からクッションフロアを敷いてみた!防カビシートを挟んでカビ対策

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

長時間歩いても疲れないレディーススニーカーおしゃれな6選 5
長時間歩いても疲れないスニーカー【レディース】おしゃれな6選!

この記事では、歩きやすさを追求しつつ、女性らしいデザインが光る厳選6足を紹介します。 旅行やお出かけの楽しみを邪魔するのが、歩き疲れからくる足の痛み。 特に長時間歩くシーンでは、快適さとおしゃれさの両 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6
ヤーマン【スチームアイロンフォトイオンの口コミ】ヘアアイロンは壊れやすい?

ヤーマンのヘアアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を使い始めて1年以上たったので、使い勝手、効果、デメリットなどの悪い口コミもしっかりレビューします! 私もそう思ってました! ですが、友達がすっご ...


  • Site map
  • Contact
  • Privacy policy

50代楽しいことばかりじゃないけど…

オリーブのブログ

© 2025 オリーブのブログ