石川県の小松基地で年に1度秋に開催される航空祭について紹介します。
小松基地航空祭は、航空ファンや家族連れにとって魅力的なイベント。
当日は交通規制もあり、もの凄い数の人が訪れるので混雑必至。
飛行デモンストレーションをじっくり楽しむために、臨時駐車場と撮影穴場スポットを紹介しますので参考にしてみてくださいね!
小松基地航空祭2023詳細

2023年の日程、駐車場、撮影スポット、シャトルバスを詳しく紹介します。
また、航空ショーだけでなく、美味しい飲食物を楽しめることができるグルメブースや屋台もあります。
地元の料理やお土産を購入するチャンス
小松基地航空祭日程
小松基地航空祭は、2023年10月7日(土曜日)一般開放:8:00~15:00
毎年およそ10万人は訪れる航空祭ですが、前年2022年は事前募集で、当選者だけの入場でした。が
2023年は人数制限なし
家族連れや航空ファンですごく混雑しそうですね!
小松基地のホームページによると「2023年はブルーインパルスの飛行展示は予定されていない」との事!
2023年(令和5年)詳細
- 会場:航空自衛隊 小松基地(石川県小松市向本折町戊267番地)
- 時間:8:00~15:00
- 入場制限なし
- 入場無料:事前申し込みの必要なし、誰でも入場OK
- 小松基地ホームページhttps://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/index.html

入場時には手荷物検査があります!
>>夜行バスで行く小松基地航空祭(千葉・東京)をチェック
小松基地航空祭臨時駐車場

基地周辺臨時駐車場:開放時間4:30~17:00
- 鉄工団地 約3770台
- 串工業団地 約2900台
- 浮柳地区 約150台
- 小松市役所周辺 約720台
- 小松駅周辺 約670台
あちこちで交通規制があり混雑するので公共の交通を利用するのがおススメですが、車で行こうと考えている方は早めの出発がいいです。
自転車・バイクの方は小松基地の近くに駐輪場があります(アクセスマップで確認ください⇧)
午前5時で渋滞が始まっています、さすが人気の航空祭!
臨時駐車場だけでなく、【小松駅西立体駐車場】を利用する方もたくさん!
※小松駅からシャトルバスがでます!(有料)
小松基地航空祭シャトルバス運賃と購入方法
【鉄工団地臨時駐車場】と【JR小松駅】2つのルートからシャトルバスがでています。
2023年の小松駅のりばは、「こまつの杜臨時バスのりば」
当日往復:大人1000円、子供500円 片道:大人500円、子供250円(当日券は各のりばで係員から購入できる)
前売りデジタル乗車券ならOFF
- 販売期間:2023年9月27日(水)9:00~10月6日(金)23:59
- 小松駅⇔会場 往復乗車券のみ(鉄工団地駐車場⇔会場利用できない)
- 片道券の販売はなし
- 前売券おとな往復 800円、こども往復 400円
- 購入方法:デジタル交通サービス「のりまっし金沢」から購入(クレジットカード決済)
- のりまっし金沢はこちら
小松基地航空祭シャトルバス運航時間
小松駅・鉄工団地駐車場発(ゆき):7:00頃~11:00頃の間随時運行
会場(基地側)発(かえり):10:30頃~16:00頃の間随時運行
シャトルバスに乗るにも長い列ができます!
当日は、多数の来場者でたいへんな混雑が予想されます。特に、航空祭終了後、帰りのバスはかなりの待ち時間(例年2時間近く)となることが予想されます。ご利用のお客さまには、ご理解とご協力をいただくとともに、お時間に余裕を持ってご移動いただきますよう、お願い申し上げます。
引用元:北陸鉄道(株)
小松基地航空祭2023どこから見る?穴場情報

空中での飛行機の飛行デモは航空ショーの見どころの一つ。

ベストな場所を確保して楽しみたいですね!
石川県立航空プラザ
航空プラザ詳細
- 〒923-0995 石川県小松市安宅新町丙92番地
- TEL: 0761-23-4811(電話受付9:00~17:00)
- 入館料無料(シミュレーターは有料)
- 年末年始(12月29日~1月3日)を除き年中無休
- 普通車95台駐車可
小松空港の向い側にある「航空プラザ」は飛行機、ヘリコプター、戦闘機などが揃った日本海唯一の飛行機博物館

航空機の歴史が分かりシミュレーター体験もできるので、航空ファンなら1度は見ておきたい場所です!
小松空港展望デッキ
小松基地のグッズを購入できるのも楽しみのひとつ
空港デッキは10月といっても晴天だとかなり暑くなるので、水分補給は忘れずに!
展望デッキには室内スペースもあり、小さいお子さん連れには最適な場所
スカイパークこまつ翼
ソフトボール・サッカー・ラグビーなどができる多目的広場や、パークゴルフなどができるコースを備えたスポーツエリアがある施設。
広場ごとに駐車場があり、合わせて500台以上駐車可能。
離陸・着陸も撮れる撮影スポット、脚立必須
スカイパークこまつ翼詳細
- 〒923-0983 石川県小松市日末町や1番地1
- TEL:0761-23-2188
- 営業時間:3月~9月平日/8:30~18:30
土・日・祝/8:00~18:30
※開閉門の時間が変更になることあり - 営業時間:10月~2月平日・土・日・祝/8:00~17:00
- 定休日:12月29日~翌年1月3日
- 無料駐車場あり
スカイパークこまつ共生の丘
スカイパークこまつ共生の丘は、航空機が離発着するほぼ真下にあるため、撮影には絶好のスポット。
このTwitterの記事によると、小松市のふるさと納税の返礼品として【小松基地航空祭2023こまつ共生の丘駐車確約80台】が貰えるとの事。
前川新橋周辺
前川新橋は、毎年航空祭の日には橋の両側にカメラを持った人達で埋め尽くされる場所。
周りは田んぼなので、くれぐれも田んぼの中には入らないなどマナーを守って観覧しましょう!
小松航空祭2023:まとめ
- 鉄工団地と小松駅から北鉄バスの有料シャトルバスが出る
- 臨時駐車場は6か所8000台以上駐車可能だが、混雑必至のため早めの行動がおススメ
- 小松基地では屋台やお土産販売もあるもよう
- 撮影スポットは多くの方がいるため、マナーを守って観覧しましょう

航空機の迫力に圧倒されること間違いなしのイベント!
>>小松基地航空祭2023特別宿泊プランをチェック
>>夜行バスで行く小松基地航空祭(千葉・東京)をチェック