ホテル宿泊券をプレゼントしたい!カタログギフトより簡単

当サイトのリンクには広告が含まれています。

 

旅行

【ホテル宿泊券をプレゼントしたい】カタログギフトより簡単!ネットで贈れる宿泊チケット

大切な人への贈り物として選ばれるのが宿泊チケット。

旅行券のプレゼントで思い浮かぶのは「カタログギフト」もしくは旅行会社の「旅行券」じゃないですか?

会社の催しものなどで貰ったら嬉しいですが、旅行券って「金券」ってイメージが強いから親しい大切な人に贈るには気持ちがこもってないような気がする人も多いと思います。

今回は、カタログギフトのような面倒な手続きがなく、離れている遠方の方にもネットで簡単に贈れる【StayGift (ステイギフト)】を紹介させていただきます。


贈る側は、大切な人のために自分でしっかり吟味して選んだ特別感のあるプレゼントを贈れて、受け取った方は好きなタイミングで予約をして利用できる、贈る側も贈られる側もストレスなくプレゼントをすることができます

記念日や誕生日、クリスマス、両親への親孝行、彼氏彼女、長年連れ添ったパートナーへのサプライズに宿泊チケットをプレゼントしたい!と考えている方はぜひ参考にしてみてください♪

▼オンラインで宿泊チケットが贈られる、国内初の宿泊ギフトサービス

なぜ今「宿泊券」のギフトが人気?

旅行好きのご両親や、忙しい毎日を送るパートナー、大切な友人。


どんな人にも喜ばれるのが、「癒しの時間」のプレゼント。

オリーブ50代主婦

物よりも体験を重視する風潮が広がる今、「宿泊体験の贈り物」は感動度の高いギフトとして人気を集めています。

  

特に【StayGift (ステイギフト)】は、

  • 選ぶのが面倒な人に喜んでもらえる贈り物ができる
  • スマホ1つで完結できる手軽さ
  • 金額がバレないスマートな仕組み

と、贈る側にも受け取る側にもやさしいのが特徴

ステイギフトってなに?どんな仕組み?

【StayGift (ステイギフト)】は、ホテルや旅館のチケットがギフトできるサービス。

自分が選んだホテルやレストラン、エステのチケットを相手にそのままギフトできます。

特徴

  • 価格帯は約1万円~10万円以上まで幅広く対応
  • エリアと予算で選ぶ
  • チケットはオンラインでも手渡しでもどちらでも贈ることができる
  • 利用方法も簡単!受け取った人は予約するだけ

  

オリーブ50代主婦

恋人やパートナーの顔を浮かべながらホテルを選ぶのは楽しいですね!

受け取った側も、私のために選んでくれたんだ!って、特別感が伝わります。

カタログギフトより「ステイギフト」が嬉しい理由

カタログギフトも人気ですが、実際には

  • 欲しいものがなかった
  • 手続きが面倒
  • 選ぶのが面倒
  • 心がこもってないような気がする

という声も。

その点、ステイギフトは

  • 選べる内容が体験(=思い出)
  • ネット完結でスマート
  • 金額がばれない
オリーブ50代主婦

カタログギフトの良さは「好きな物(場所)を受取る人に選んで貰える」ってとこ

ですが、選ぶこと自体を面倒に感じる方もいます。

好きな人が一生懸命考えて選んでくれたものが特別感があって、心に残るかも知れませんね。

ステイギフトはどんなシーンにおすすめ?

ステイギフトは実際どのような時に選ばれているのか、ご紹介させていただきます

クリスマスに

「いつもありがとう」の気持ちを込めて、夫婦や恋人同士で行く冬の温泉旅が人気

▶▶Stay Giftで温泉宿を探してみる

忙しくて宿泊はできない、そんな方にはいつもとは違うレストランでの食事のプレゼントも喜ばれるかと♪

▶▶Stay Giftでレストランを探してみる

誕生日・記念日に

記念に残るものも嬉しいですが、旅行は別格ではないでしょうか?

「旅行をプレゼントしてくれるなんて…!」と、感動されること間違いなし。

▶▶Stay Giftで記念日に喜ばれるホテルを探してみる

贈る相手が彼女や奥様なら、スパエステもいいですね♪

▶▶Stay Giftでどんなエステがあるか見てみる

還暦・退職祝いに

モノより記憶に残るプレゼントを両親へ、義父母へのお祝いにも喜ばれます。

旅行っていつでも行けるわけではなく「そのうちに…」なんて思っていたら、行けなくなってしまった。そんなこともあります。

お父さんとお母さんが元気なうちに旅行のプレゼント、良いと思います。

ホテルなんてどこに泊まればいいか分からない!そんな方にも「選んでプレゼント」できるので安心です。

▶▶Stay Giftでどんな宿があるか見てみる

StayGiftでのチケット購入方法

ステイギフトは公式サイトから簡単に購入できます。

▶公式サイトはこちら → 【StayGift 公式サイト】

カテゴリーは「宿泊」「レストラン」「スパ」の3つ

宿泊先は「関東」「関西」「九州」など、行きたい先を選んで検索できます。

「レストラン」と「スパ(エステ)」は、地域、予算、人数を入れて検索できます。

StayGiftの購入方法

送る人

  • 贈りたい宿泊チケットを選び、ギフトカードを作成
  • 購入すると「ギフト用URL」が発行されるので、それを贈りたい方に送付する

受け取った人

  • 「ギフト用URL」からギフトを受け取る
  • 期限内に予約を入れる
  • あとは楽しむだけ!

よくある質問

  • チケットの現物が欲しいStay Gift公式LINEにて対応
  • チケットの払い戻しは出来る?まだギフトしていないチケットに限り、購入日より8日以内である場合に返金可能
  • 支払方法→クレジットカード他、さまざまな決済手段に対応
  • ギフトを受け取った人もStayGiftへの登録が必要?→会員登録なしで予約手続きができる

その他のQ&AはStay Gift公式サイトで確認ができます。

【ホテル宿泊券をプレゼントしたい】カタログギフトより簡単!ネットで贈れる宿泊チケット:まとめ

大切な人にこそ、心に残るプレゼントを贈りたい

そんな想いをカタチにする、今注目の「宿泊ギフト」StayGift(ステイギフト)を紹介させていただきました。

この記事のまとめ

  • StayGiftは宿泊チケットをオンラインで送るだけ、贈る人、贈られる人、どちらもストレスフリー
  • 金額がばれないので、大切な人への贈り物に◎
  • 選んで貰うより、特別感のあるものを選んで贈りたい!そんな方へおすすめのプレゼント方法
オリーブ50代主婦

“モノではなく、思い出を贈る”というちょっと特別なギフト、今年は選んでみませんか?

  

▼オンラインで宿泊チケットが贈られる、国内初の宿泊ギフトサービス

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

壁寄せテレビスタンドはダサい?使ってみたデメリット 1

「FITUEYESの壁寄せテレビスタンド」を購入し、約2年使ってみたのでレビューを詳しくお伝えします。 従来の低いテレビ台に比べ、スタイリッシュでインテリアにも馴染む壁寄せテレビスタンド。 ですが、「 ...

衣類スチーマーはシワ取れない?取れる素材と取れない素材 2

パナソニック(Panasonic)の衣類スチーマーNI-FS790を2年使ってみたレビューを紹介します。 アイロン台を出す手間が要らない、シャツはハンガーにかけたままスチームをあてるだけでシワが伸びる ...

COREFITフェイスポインター2の口コミ 3

2024年11月にリニューアルされたコアフィットのフェイスポインター2(FacePointerⅡ)の口コミから使った人がどんな効果があったかをまとめて紹介します! 羨ましくなるような成果が出ている口コ ...

4

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

長時間歩いても疲れないレディーススニーカーおしゃれな6選 5

この記事では、歩きやすさを追求しつつ、女性らしいデザインが光る厳選6足を紹介します。 旅行やお出かけの楽しみを邪魔するのが、歩き疲れからくる足の痛み。 特に長時間歩くシーンでは、快適さとおしゃれさの両 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6

ヤーマンのヘアアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を使い始めて1年以上たったので、使い勝手、効果、デメリットなどの悪い口コミもしっかりレビューします! 私もそう思ってました! ですが、友達がすっご ...

-旅行
-