olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

ランリュックのメリットデメリットと口コミ|いじめの原因になる

子育て・仕事・節約

ランリュックのメリットデメリットと口コミ|いじめの原因になるって本当?

2024/11/5    

軽さと安さで近年人気の布製ランドセル(ランリュック)について「メリット・デメリット」「口コミ」「人気のメーカー」について調べました。 小学1年生って身体も小さいし、学校まで無事に歩いて行けるか心配、そ ...

旅行好きの60代に贈るプレゼント10選

旅行

旅行好きの60代へのプレゼント【おすすめ11選】シニア向けトラベルグッズ

2025/3/10    ,

60代の旅行好きの方へ、プレゼントに最適な11選を紹介します! どのプレゼントも男女どちらでも対応。 60代におすすめの「カタログギフト」 カタログギフトは、全国の温泉地や観光地から、貰った方が自分で ...

佳子さまが着けていた輪島塗のバレッタとイヤリングはどこで買える?再販はある?

ファッション

佳子さまがつけていた「輪島塗のバレッタとイヤリング」はどこで買える?再入荷は?

2025/3/10    

秋篠宮家の次女・佳子さまが石川県を訪れた際に身に着けていたアクセサリーの「バレッタとイヤリング」が話題になっています。 この記事ではその商品が「どこの商品で、どこで購入できるか」「再販はあるのか」を紹 ...

谷中銀座商店街観光おすすめスポット食べ歩き

旅行

「谷中ぎんざ商店街」食べ歩きと雑貨屋巡り|おすすめスポット7選

2025/3/8    

東京で下町散歩をするならここ!「谷中商店街」 夕日の名所「ゆうやけだんだん」、子連れで行きたい昭和の遊びができる駄菓子屋さん、町屋を改装したカフェ、トルコランプが異国風情を醸しだす雑貨店… 一人でも、 ...

ホテルマイステイズ飯田橋の口コミ「宿泊ブログ」

旅行

飯田橋駅から近くて安い「ホテルマイステイズ」宿泊記|口コミ・アメニティ紹介

2025/3/8    ,

【ホテルマイステイズ飯田橋】に2泊したので、部屋・ホテル周辺・アメニティ・水回りなど詳しく紹介します。 宿泊代が安いだけでなく、ホテルの目の前にスーパーがあり、キッチン付の部屋、コインランドリーも完備 ...

都電荒川線一日乗車券の旅

旅行

都電荒川線で一日乗車券の旅モデルコース│観光スポットと食べ歩き紹介

2025/3/8    ,

東京さくらトラム(都電荒川線)の一日乗車券を使い、途中下車のぶらり散歩を丸一日かけて楽しみました。 都電荒川線は三ノ輪橋駅から早稲田駅まで全長12.2㎞、30停留所があります。一日乗車券(400円/大 ...

ポール&ジョーの下地は肌に肌に悪い・ニキビができる?

美容

ポール&ジョーの下地は肌に悪い・ニキビができる?【口コミ検証】

2025/3/10    

比較的若い世代に人気の「ポール&ジョー」のコスメ、中でも下地は仕上がりが良くリピーターも多いようですが、「肌に悪い」とか「ニキビができた」という方もいるようです。 実際使った方の口コミを知らべ ...

義理母に贈る誕生日プレゼント50代向け15選

美容

【50代の義理母への誕生日プレゼント】おしゃれで実用的17選

2025/3/10    

50代義理母への誕生日プレゼント、喜ばれる商品17選を紹介します。 年代も好みも違う、義理母へのプレゼントは気を使いますよね。 どんなものが喜ばれるかも分からない。 そこで、50代後半の筆者が「消耗品 ...

2人前の美味しいおせち7選

食べ物

2025年【2人前】美味しいおせち|安くて人気の【8選】

2025/3/14    

2人分の量にぴったりの美味しいおせちを紹介します。 夫婦、カップル、実家の父母に贈るなど、たくさんは要らないけど、2人前くらいのおせちが欲しい方向けの記事です。 美味しさの基準は、購入した方の口コミで ...

フェイクグリーンはダサいなんてもったいない!

家電・インテリア

【フェイクグリーンはダサい?】ダサくない飾り方と安く買えるサイト

フェイクグリーンって安っぽいし、いかにも偽物って感じがしてダサいと感じる人は多いかと思います。 昔はそうだったかも知れませんが、最近ではおしゃれなお店のディスプレイにも使われるほど人気でおしゃれ! 観 ...

メガネチェーンをおばさんが使ってみたらメッチャ便利

ファッション

メガネチェーンはおばさんくさい・ダサい?【ダサくない位置とおしゃれな商品】

メガネチェーン(グラスコード)っておばさんとかおばあちゃんってイメージが強くて中々使えない人っていると思います。 ですが、使ってみると便利だし、アクセサリーにもなるし、現に海外ではサングラスに使ってい ...

要らなくなった襖がアートパネルに変身

DIY リメイク

不要になった襖が大きなアートパネルに変身!材料はリメイクシートだけ

2025/3/8    ,

diyで不要になった押入れの襖を再利用してアートパネルを作ったので、その方法を紹介します! 押入れの襖と、洋室との仕切り戸の襖計4枚が不要になったので、その内の1枚を解体してみました。 解体してみると ...