「グレイヘアにしたいけれど、移行期の白髪が本当に汚く見えて困る…」
私も50代に入ってから、白髪を染めるのをやめて自然なグレイヘアに移行中です。
白髪染めで黒くなった髪をブリーチしてかなり白髪に近い色にしたので、生えてきた白髪は以前よりは目立たなくなりました。→グレイヘア移行中|ブリーチ後髪色の変化とショートボブにした理由
ですが、伸びかけの黒髪と白髪がまだらになっていて、正直キレイじゃないんですよね。
グレイヘアへの道のりはまだまだ長いし、その間の人の視線って言うよりも自分で鏡を見るのがイヤ!
職場では我慢するしかないけど、せめてお出かけする時はオシャレに過ごしたい!
白髪隠しに使っていたターバンは、【白髪隠しにヘアバンドがおすすめ】リアル50代がつけてみた!ショートヘアにしたら使いづらくなってしまった。
なので、今回は帽子を使ってオシャレに白髪を隠していきたいと思います!
私が買ったのはこちら⇩綿素材の医療用帽子、オールシーズン使えるのが便利です。


では、実際に被ってみた画像と現在のグレイヘアーの様子、おすすめの帽子も紹介していきますね♪
帽子は白髪隠しとおしゃれの両立ができる
以前は、カラースプレーや白髪隠しファンデーションを使っていました。
便利ですが、使い心地はイマイチ。
その点、帽子ならかぶるだけで一瞬で白髪をカバーできます。
しかも「隠している」というよりも ファッションアイテムとして自然に取り入れられる のが嬉しいですよね!
- 頭頂部の白髪をしっかり隠せる
- 紫外線対策や日焼け防止にもなる
- コーディネートのアクセントになる

白髪になるのは仕方ないけど、白髪にやられっぱなしは悔しいから(何と戦ってる?)
白髪をメリットにしてやろうと、そんなことを考えてしまいます(^^;
実際に使ってみて良かった帽子とおススメの帽子
帽子と言っても種類がたくさんあるので、季節や用途によって50代におススメの帽子を紹介します!
UVカットつば広ハット

画像引用元:楽天市場
春夏に便利な つば広タイプのハット。
大きめのつばが頭頂部までしっかり隠してくれるので安心です。
さらに遮光99%カット紫外線対策もできて一石二鳥。
折りたためるタイプだから、旅行にも荷物にならない。
見た目も上品で、下手な若作りにならないし50代に嬉しいデザインです。
キャスケット

画像引用元:楽天市場
カジュアルな普段着に合わせやすい キャスケット。
つばが深いから紫外線対策になり、白髪隠しにも最適。
キャスケットは子供っぽくなりがちですが、落ち着いた素材と色合い、秋冬にちょうどいいデザイン。
ふんわりしたシルエットで髪をまとめなくても自然に形が整うので、スーパーやちょっとした散歩にもサッとかぶれるからすっぴん隠しにも!
ベレー帽

オールシーズン使えるベレー帽を買いました!
頭頂部をすっぽり覆ってくれるので白髪が気にならないし、コーデにプラスするだけでオシャレ度がアップします。


ブリーチ毛と白髪と黒髪の3色が混じって、何とも汚い(;_:)
でもここで染めてしまったら今までの苦労が台無し。何とかすべての髪を自然なグレーヘアにするまでは我慢!!

少し白髪の部分も見えますが、このくらいなら良し!

完全なグレーヘアになるまで、何とかこれでしのぎたいと思ってます!
服装はシンプルなニットやワンピースに合わせると、大人っぽい雰囲気になります。
フリーサイズでゆったりとした作り。私が被っているのはダークグレーです。
白髪でも帽子コーデを楽しむ気持ちが大事
グレイヘア移行期は「中途半端な白髪が一番目立つ時期」で、多くの人が挫折しやすい時期ではないでしょうか?
私も挫折しそうになります…
でも、帽子を取り入れると「白髪を隠さなきゃ」というネガティブな気持ちから、「今日は帽子を被っておしゃれしよう♪」というポジティブな気持ちになれます。
しかも、美容院で白髪ぼかしをすると2万円近くは飛んで行くけど、私の買った帽子は2000円で何度でも使えちゃう(^^;
そんなポジティブな気持ちで嫌なグレイヘア移行期を乗り切りたいですね!
50代【白髪隠しに帽子が便利】グレイヘア移行中でもオシャレに楽しむ方法:まとめ
- グレイヘア移行中の頭頂部の白髪は、正直汚く見えてつらい
- 白髪隠しには帽子が一番手軽でオシャレに見える
- つば広ハット、キャスケット、ベレー帽などシーンに合わせて使い分けがおすすめ
「隠す」ことを意識するよりも、「帽子コーデを楽しむ」くらいの気持ちで過ごせると、移行期も気楽になりますよ。
同じように白髪に悩んでいる方は、ぜひお気に入りの帽子を見つけてみてください♪
