衣類スチーマーはシワ取れない?取れる素材と取れない素材

当サイトのリンクには広告が含まれています。

 

家電・インテリア

パナソニック衣類スチーマーNI-FS790の口コミ【面倒なアイロンがけよさらば】

パナソニック(Panasonic)の衣類スチーマーNI-FS790を2年使ってみたレビューを紹介します。

アイロン台を出す手間が要らないシャツはハンガーにかけたままスチームをあてるだけでシワが伸びる!

これが本当なら家事がラクになる。

それでも、中々買うまでに時間がかかったのはこんな悩みがあったから

  • 本当にシワが伸びるの?
  • どんな素材でも使える?
  • スチーマーでシワが伸びない場合は普通のアイロンと2台必要?

使っていたアイロンの調子が悪くて、買い換えようと思って探し始め、これだ!と見つけたのが「パナソニックNI-FS790 衣類スチーマー

楽天のレビューを読みまくり、何日も悩んで決めました。

決めてとなったのは、スチーマーと普通のアイロン、1台で兼用できるから。

ズボンのプレスなどしっかり折り目を付けたい時は、アイロンとして使えます。

では、衣類スチーマーでシワはとれるのか?

答えは「とれます」

ですが、素材によっては伸びにくいもの、使えないものもあります。

使ってみた感想

メリット

  • ワイシャツ、ブラウスなど、ハンガーにかけたまま簡単にしわが伸ばせる
  • 薄い生地なら1度スチームを充てただけでしわが伸びる
  • 使い方が単純で簡単
  • アイロンとしても使える2wayタイプなので、アイロンと2台持つ必要がない

デメリット

  • 麻など素材によってスチームだけでは伸びないものがある
  • 少し重いので、たくさんの量を一気にやると手が疲れる

おすすめの人

  • アイロンがけが面倒でストレスを感じている
オリーブ50代主婦

主人のワイシャツにアイロンをかけるのが本当に面倒でイヤでした。

アイロン台を出さずに、ハンガーにかけたままシワが伸ばせるって、本当にラクで「アイロンがけ」というストレスから解放されました。

オリーブ50代主婦

衣類スチーマーの効果、メリット・デメリット、使い方も詳しく紹介します。

パナソニックの衣類スチーマーを検討している方は参考にしてみてください。

▼アイロンがけが苦手な人でもラクにシワが伸ばせる

パナソニックNI-FS790衣類スチーマー詳細

 

画像リンク先:楽天市場
品番パナソニック NI-FS790 衣類スチーマー
価格15000円前後
重さ約690g
2way仕様・ハンガーにかけたままスチーマーとして
アイロンとして(ドライ・スチームどちらも使える)
立ち上がり時間約19秒
電源コード約2.5m
パナソニック衣類スチーマー詳細
オリーブ50代主婦

電源を入れて、わずか19秒で使えるのも魅力

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーでシワは伸びる?

ポリエステルやレーヨンなど化学繊維が入ったものはスチーマーだけで簡単に伸びます!

が、麻100%のものはスチーマーだけでは完璧には伸びません。

取扱説明書にも、「綿、麻素材はスチームをあてながらアイロン台でシワを伸ばすのがおすすめ」と書かれています。

ポリエステル+綿素材のBefore・After

シャツのアイロン前とアイロン後のシワの伸び具合

シャツの素材はポリエステル65%、綿35%

画像を見ていただくと、スチーマー前はよれよれシワシワですが、ハンガーにかけたままスチーマーをあてると、シワが綺麗に伸びています

ハンガーにかけたまま、シワを伸ばしたい部分を下に引っぱりながらスチームを上下にあてるだけで簡単に綺麗になります。(スチームの量が多いのでヤケドに注意です!)

オリーブ50代主婦

今までの手順は、アイロン台をだして➡シャツをハンガーから外し台にセットして➡アイロンをかけて➡またハンガーに戻す

ハンガーにかけたままできる事がなんて便利!

▼アイロンがけのストレスがなくなる

麻スカートのBefore・After

麻素材のスカートアイロン前
麻素材スカートアイロン前

麻素材は洗濯すると、見事にしわくちゃ!

麻素材スチームのみ

この状態で、スカートの画像右側だけにスチーマーをあててみました。

何もしないよりはいいですが、完璧には伸びないし、画像の状態になるまで何度も何度もスチームをあててやっと少し伸びる感じで大変!

オリーブ50代主婦

こんな素材はスチームではなく、最初からアイロンとして使った方が早い!

麻スカートアイロン後
ドライアイロン後

伸びにくい素材やズボンの折り目を付けたい時は普通にアイロンとして使えるので、アイロンとスチーマーを2台持たなくてもいいのが本当に便利!

使って良かったポイント

  • スチームの量が多くてパワーがある
  • 使い方が単純で簡単
  • 電源を入れてわずか19秒でスチームが使える
オリーブ50代主婦

立ち上がりが19秒と説明には書かれていましたが、ほんとにすぐに使えてビックリ

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーの使い方は超簡単

カップに水を入れる
カップに水を入れる

カップのMAXの文字まで水を入れて

スチーマーの水入れ部分
スチーマーの水入れ部分

スチーマーのフタを開けて、水を全部入れます。

スイッチを入れると点灯
スイッチを入れると点灯

スチーマーの温度設定は3段階

点滅が消えると使えるのですが、20秒ほどで使えます!

スチーム穴6か所
スチーム穴
スチームボタン
ハンドルの下にスチームボタンがある

スチームボタンを離すとスチームがでなくなります。

スチームボタンを押していないとスチームがでないので、最初は不便かな?と思いましたが、逆でした。

スイッチで入れたり切ったりするよりも、さっとボタンを離してスチームが止まる方がラクです!

オリーブ50代主婦

使い方は単純

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーのメリット・デメリット

実際にパナソニックNI-FS790衣類スチーマーを使ってみて分かったメリット・デメリットをお伝えします!

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーのデメリット

  • コンセントタイプなのですが、コードが短い
  • 結構重いので手が疲れる

コードが短いので(部屋のコンセントの位置にもよりますが、我が家の場合丁度よい位置まで足りなかった)延長コードを使っています。

延長コードの取り外しが面倒なので、スチーマー専用にして繋ぎっぱなしにしています(^-^;

レビューでは「軽い」と書かれているものがいくつかあったのですが、私が使った感想は結構重い

なので、両方の手で持ち替えて使っています。

1~2枚ならすぐに終わるので、重さも気にならないです。

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーのメリット

  • ハンガーにかけたままでシワが伸ばせる
  • スーツやジャケット・コートなどアイロンをかけにくいものもハンガーにかけたまま使える
  • アイロンとしても使えるから、2台持つ必要がない

私がこのスチーマーを選んだ理由は「アイロンとしても使える」から!

シワが綺麗に伸びる衣類スチーマーは他にも安価で良さそうなものがいくつかありました

アイロンが壊れてしまって、どうせ買い換えるならアイロンとスチーマー2WAYで使えるものはないかな~と探して、こちらが望んでいるものに近かったので予算オーバーではありましたが買ってみました。

結果、アイロンとして使えて、簡単にシャツのシワも伸ばせるので、アイロンという家事がラクになって大正解(*^^*)

パナソニックNI-FS790衣類スチーマーがおすすめの人、そうでない人

2WAYのスチーマーが私の暮らしにはピッタリときましたが、そうでない方もいらっしゃると思います。

使い勝手から、向き不向きを考えてみました。

衣類スチーマーがおすすめでない人

衣類スチーマーと普通のアイロン並べて大きさ比較
壊れたアイロンと並べると

今回買ったスチーマーと壊れたアイロンを比較すると、スチーマーが少し小さい

普通のアイロンとスチーマー
プレス部分の比較

布にあたる部分の面積が、スチーマーは普通のアイロンより小さい

うちのように、そもそもアイロンをかけるものが少ない場合は、この小さめのアイロンで充分!

ですが、毎日たくさんのアイロンをかけなきゃいけないのであれば、普通のアイロンとスチーマー2台あった方が便利かと思います。

衣類スチーマーがおすすめな人

  • アイロンがけが苦手
  • 普段はスチーマーで充分だが、たまにアイロンも必要
  • 一人暮らしでアイロン台を持っていない
  • 毎日忙しい、家事の時間を減らしたい

ハンガーにかけたままスチームをあてるだけ、アイロン台も要らない!これだけでかなりの時短で、ストレスも減りました!

オリーブ50代主婦

うちのように、アイロンが必要なものは少ないけど、無いとやっぱり困る

そんな方におすすめです!

▼アイロンがけ自体が苦手な人でもスチームを充てるだけで簡単

パナソニック NI-FS790 衣類スチーマーの口コミ:まとめ

レビューまとめ

メリット

  • ワイシャツ、ブラウスなど、ハンガーにかけたまま簡単にしわが伸ばせる
  • 薄い生地なら1度スチームを充てただけでしわが伸びる
  • 使い方が単純で簡単
  • アイロンとしても使える2wayタイプなので、アイロンと2台持つ必要がない

デメリット

  • 麻など素材によってスチームだけでは伸びないものがある
  • 少し重いので、たくさんの量を一気にやると手が疲れる

おすすめの人

  • アイロンがけが面倒でストレスを感じている
オリーブ50代主婦

家電ひとつで家事が変わる!

もっと早く知りたかった商品です。

▼衣類スチーマーとアイロン2way、家事をラクにしたい人におすすめです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

壁寄せテレビスタンドはダサい?使ってみたデメリット 1

「FITUEYESの壁寄せテレビスタンド」を購入し、約2年使ってみたのでレビューを詳しくお伝えします。 従来の低いテレビ台に比べ、スタイリッシュでインテリアにも馴染む壁寄せテレビスタンド。 ですが、「 ...

衣類スチーマーはシワ取れない?取れる素材と取れない素材 2

パナソニック(Panasonic)の衣類スチーマーNI-FS790を2年使ってみたレビューを紹介します。 アイロン台を出す手間が要らない、シャツはハンガーにかけたままスチームをあてるだけでシワが伸びる ...

COREFITフェイスポインター2の口コミ 3

2024年11月にリニューアルされたコアフィットのフェイスポインター2(FacePointerⅡ)の口コミから使った人がどんな効果があったかをまとめて紹介します! 羨ましくなるような成果が出ている口コ ...

4

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

長時間歩いても疲れないレディーススニーカーおしゃれな6選 5

この記事では、歩きやすさを追求しつつ、女性らしいデザインが光る厳選6足を紹介します。 旅行やお出かけの楽しみを邪魔するのが、歩き疲れからくる足の痛み。 特に長時間歩くシーンでは、快適さとおしゃれさの両 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6

ヤーマンのヘアアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を使い始めて1年以上たったので、使い勝手、効果、デメリットなどの悪い口コミもしっかりレビューします! 私もそう思ってました! ですが、友達がすっご ...

-家電・インテリア
-,