メガネチェーンをおばさんが使ってみたらメッチャ便利

当サイトのリンクには広告が含まれています。

 

ファッション

メガネチェーンはおばさんくさい・ダサい?【ダサくない位置とおしゃれな商品】

メガネチェーン(グラスコード)っておばさんとかおばあちゃんってイメージが強くて中々使えない人っていると思います。

ですが、使ってみると便利だし、アクセサリーにもなるし、現に海外ではサングラスに使っている人がたくさんいてカッコいい!

メガネチェーン=老眼のおばあちゃんってイメージなんでしょうが、オシャレなメガネチェーン(グラスコード)がたくさんあるので、紹介します。

オリーブ50代主婦

メガネチェーンを付ける位置で印象も変わるのでそちらも紹介します♪

オリーブ50代主婦

人によって思う事は違うのでしょうがないですが

メガネチェーン自体は本当に便利なんです。

ってこともお伝えしたいです!

メガネチェーン(グラスコード)はおばさんぽい?ダサい?

若い子が付けているとダサいとは全然思いません!

むしろオシャレさんだな~なんて思います。

でも、私みたいな白髪が混じった本当のおばさんが使うと、やっぱりおばさんくさいと思われます。

あきれる旦那

どう見てもおばさんだな~

なんて、旦那に苦笑されました。

でもね、見た目のおばさん問題はさておき、使ってみるとメッチャ便利なのですよ~

っていうか、なんでもそうだけど、思い込みって怖いですよね!

メガネチェーンは高齢者が使うものって思っている人には、何も通じない、価値観が違うんだから仕方がない。

メガネチェーンのメリット

50代メガネチェーンを使ってみた
50代メガネチェーン付けてみた

メガネを置き忘れて探すことがなくなるし、外したらそのまま手を離せばいいだけ!

外してからどこかに置くという動作がひとつ省かれるだけで、すごく楽!

近くを見ることって、毎日の生活の中で結構あって

食品の賞味期限だとか、取扱説明書を読むとか、爪を切るとか、スマホを見るとか、目がかゆいとか、読書とか

私は近くを見る時にメガネを外しますが、逆の方もいらっしゃいますよね。

普段はメガネは必要ないけど近くのものを見る時、例えばカフェでメニューを見る時は老眼鏡が必要だったり。

私はメガネを掛けたり、外したりが頻繁なのでメガネチェーンが便利ですが、そこまで頻繁ではない方はメガネホルダーが良いかと思います。

メガネホルダーはこんな感じ⇩

※画像クリックで楽天に移動します。

オリーブ50代主婦

メガネホルダーはオシャレなのがたくさんあって、

アクセサリーとしてもホルダーの方がオシャレ度が高いと思います。

オリーブ50代主婦

おばさんぽくても⇐しつこい(^-^;

着脱が多い私は、やっぱりチェーンタイプが断然ラク

付け外しがラクなメガネチェーンがコレ⇩

※画像クリックで楽天に移動します。

メガネチェーンを付ける位置

愛用中のメガネ
愛用中のJINSの調光レンズメガネ

2年前にメガネチェーンを初めて買った時は付ける位置とか全然気にしてなかったんです。

3コインズで買ったメガネホルダーを付けてみた
初めてメガネチェーンを付けてみた時の画像

初めてチェーンを付けた時は、画像の丸印3の位置

首に下げるとこんな感じ⇩

3コインズで買ったメガネホルダーを付けてみた
メガネを外して首から下げてみた

チェーンが顔の近くにくるのが嫌な人は、この位置に付けるといいですよ!

メガネチェーンで画像検索して、オシャレに見える人をよく観察してみると

チェーンを付ける位置が、レンズのすぐ横に付いている!画像だと1番の位置

で、真似してみた( *´艸`)

レンズのすぐ横にチェーンを付けたメガネ
チェーンを目立たせて付けてみた

完全なる自己満足ですが、チェーンをイヤリングのように見せて「仕方なく使ってる」ではなく、「オシャレだから使ってる」感をだせる笑笑

その辺はもう、おばちゃんの図々しさで、人生楽しんだもん勝ち的なポジティブシンキングで行きます( *´艸`)

メガネチェーンを首から下げた画像
首から下げたらこんな感じ
首からメガネを下げてネックレス代わりに
ネックレス代わりに

チェーンを1番の位置に付けると、首にかけた時もメガネをきちんと畳むことができアクセサリー代わりになります。

オリーブ50代主婦

とはいえ、チェーンの位置はどこが正解というのはないので

一番付け心地の良い位置を探してみてください♪

オシャレなメガネチェーンのおすすめ

華奢なチェーンと、控えめなパールが大人可愛い!女性らしい服装が多い方におすすめです。

シンプルなデザインが好きなかたにおすすめ 知的に見える?

高級感のある本革仕様 カッコいいデザインが好きな方に!


メガネチェーンは高級なものもありますが、1000円台で買えるものも多いです。選び方に迷ったら、メガネに合うデザインを選ぶのもアリ

楽天で「メガネチェーン」の人気ランキングをみてみる

  

Amazonで「メガネチェーン」の売れ筋ランキングをみてみる

メガネチェーンはおばさんくさい・ダサい?【ダサくない位置とおしゃれな商品】まとめ

  • メガネチェーン=高齢者という思い込みはあると思う
  • メガネの着脱が多い人はとにかく便利
  • メガネの置き忘れ防止&ネックレス代わりの一石二鳥
  • チェーンの付け位置で印象が変わる
オリーブ50代主婦

おばさんがおばさんぽいものを使えば、おばさんくさくなるのは当たり前

そこをあえて、オシャレだから使ってます!みたいな涼しい顔して使うのも面白い( *´艸`)

でも、本当に使ってみて便利なのは確かです笑笑

\おばさんぽくないおしゃれなグラスコード/

  

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

和室を洋室に自分でリフォーム 1

築40年以上の空き家になった義実家を自分でリフォームしました。 DIYした内容 天井、壁、床、襖、障子、昭和の名残りが残る部分はすべてDIYでやっつけました! 最後に天井照明をおしゃれなライトに換えた ...

おばさんにスニーカーは似合わない? 2

50代に似合うスニーカーをネットで検索すると、「おばさん スニーカー 似合わない」というキーワードがでてきます。 若い頃は無理してでもカッコよく見せるためにヒール靴を履いていましたが、50代になってく ...

50代夫婦2人旅 3

長女が4年間通った大学を卒業するので、それに合わせて私達夫婦も久々の東京観光に出かけました。 子供達それぞれの予定もあるので、子供と会えない日は夫婦2人で観光出来るように特に予定は入れない行き当たりば ...

4

築40年越えの戸建てをdiyでリフォーム中です。 2階にある6畳和室のリフォームをしているのですが、畳が擦り切れてボロボロ状態。 ですが、畳を剥がして根太やベニヤ板を一から貼るような大掛かりな作業はし ...

古いキッチンを自分でリフォーム完成ビフォーアフター 5

築40年以上の昭和感がすごいキッチンをDIYでおしゃれな海外風のキッチンに仕上げました。 結婚してすぐに新築の戸建てに住み、50代では子供達が巣立ったのを機に築浅の小さな戸建てに引っ越し、今回夫の実家 ...

ヤーマンヘアストレートアイロンの口こみ 6

ヤーマンのヘアアイロン【スムースアイロンフォトイオン】を使い始めて1年以上たったので、使い勝手、効果、デメリットなどの悪い口コミもしっかりレビューします! 私もそう思ってました! ですが、友達がすっご ...

-ファッション
-,