石川県加賀市にある、客室露天風呂付の温泉宿、富士屋旅館を紹介します!
夕飯、朝食もお部屋で食べられるので、ゆっくりできて、夫婦、家族、カップル旅行にはもってこいの宿です。

露天風呂はどこの温泉旅館にもあるけど、客室に付いているってどんな感じ?
大浴場に行かずにお風呂に入れるのって、すごくラク!
のんびり景色を眺めての入浴は最高!
日常なんか忘れてしまう

この記事は、こんな方⇩におすすめです!
- 50代夫婦におすすめの温泉宿を探している
- 石川県で客室露天風呂付の宿を探している
- 富士屋旅館の詳細を詳しくしりたい
- 温泉宿の食事の内容を知りたい
写真多めで紹介していきます!
富士屋旅館の客室露天風呂と貸切り温泉
石川県加賀市にある温泉めい想倶楽部 富士屋旅館はとにかくお風呂がいい!
貸し切り風呂もあるの?
そう、3種類から好きなお風呂が選べるよ!

お風呂はいうことないし、料理も美味しくて、量も凄い!
上げ膳据え膳で、お部屋で食べられるのも最高(^^♪
では、お風呂から詳しく紹介します!
雰囲気のあるロビーでおもてなし



チェックインの時間よりも早めに到着したので、ロビーには誰もいなくて、気兼ねなく写真を撮れました。
外観はTHE老舗旅館です。入口のドアはアンティークっぽくてとても素敵!
チェックインを済ませると、ロビーに案内され、そこでお茶とお菓子を頂きながら【夕食の時間】【お風呂の時間】【朝食の時間】の希望を確認します。

お風呂の時間って?
大浴場のほかに、露天風呂があるんだけど、朝はその露天風呂に貸し切りで入れるの!
その時間のこと 貸し切りだから、家族やカップルでも一緒に入れる


部屋にも露天風呂が付いているんだよね?
そうそう、それ以外に3種類の温泉にも貸切りで入れるサービスがあるの!

3種類の貸切り風呂
温泉めい想倶楽部 富士屋旅館は大浴場の他にも小さな離れ風呂というのがあって、時間帯を指定して貸し切りで入れます。夫婦で行っても、家族水入らずで行っても楽しめるお宿。
私達夫婦は、庭園露天風呂にしましたよ~!お天気のいい朝で、ほんと気持ち良かった~(#^^#)
お風呂まで行くときは宿あるきの籠に衣類を入れて持っていきます。籠が便利で可愛い!
浴衣は色んな柄から選べます。普段は着ない黄色いのを選びました(#^^#)

貸切り風呂だけではなく、もちろん大浴場もありますよ!貸切り風呂、客室露天風呂、大浴場とお風呂好きにはたまりません。
客室露天風呂


部屋に入ってこの景色を見てしまったら【わぁ~】ってなりました!
右側のツボのような形のお風呂はひとりで、左の四角いお風呂は2人で丁度良い広さでした。
文章で説明するよりも画像を見てもらった方が早いですね!


この黄昏時の露天風呂、客室に付いているなんて、なんとも贅沢過ぎました!
楽天で温泉めい想倶楽部 富士屋旅館を見てみる⇩富士屋旅館の食事を紹介
温泉宿の楽しみは豪華な夕食と朝食ですね♪

温泉の朝食のごはんて何であんなにおかわりしちゃうんだろ?
そうそう、この日だけはダイエットは忘れて…

バイキングと違って、朝食も夕食もお部屋で食べられるので、マスクとか手袋とか面倒くさくないのも良かったです!
50代は移動だけでもね、おっくうになってくるんです。ましてや温泉に来たら動きたくない!移動がないお部屋での食事は50代夫婦には嬉しい!!
豪華な夕食



旅館の夕飯のシメって白ご飯かな?って思ってると、最後にどーんって海鮮丼!しかも金箔乗ってる(*'▽')
- 食前酒の梅酒
- 5種の前菜
- お刺身
- 加賀治部煮
- 鯛の西京焼き
- 加賀野菜の冷製うどん
- サーモンの酢の物
- A4ランク能登牛しゃぶしゃぶ
- 金箔海鮮丼
- お吸い物
- お漬物
- ほうじ茶プリン
どれも美味しいですが、お刺身、治部煮、しゃぶしゃぶが特に美味しかった!!
夕飯の片付けが終わるとお布団の用意の方が来て、敷いてくれます。至れり尽くせり
朝食


朝食の前に貸切り露天風呂に入ります。
前日の夜に動けなくなるまで食べても翌朝にはお腹ってちゃんと減るんです!って中居さんに言われました(#^^#)
チェックインの説明からお夕飯の支度、翌日の朝食のお世話まですべて同じ中居さんでした!お話上手で自虐ネタの面白いお姉さま、お世話になりました!
白ご飯はやっぱりおかわりして、朝からお腹いっぱいで大満足。
楽天で温泉めい想倶楽部 富士屋旅館を見てみる⇩富士屋旅館館内の施設は?


若手作家さんのギャラリー

卓球コーナー
卓球コーナーや、ちょっとした売店、作家もののギャラリーもあるんですが、素敵だなと思ったのは赤が目を引く図書館コーナーです!
部屋に持っていって読むこともできますし、このスペースで読むこともできるので、お風呂上りの待ち合わせ場所でもいいんですって。
まんがもちょっとありましたよ。絵本もあるので、お子さん連れの家族にもいいです。
私は本よりインテリアに惹かれました!こういうアンティークっぽいのいいです~。
旅館の近くを【まち歩き】しよう
明治時代の温泉を再現した古総湯
中は入ったことはないんですが、ノスタルジックな感じが素敵ですよね、ステンドグラスのお風呂もいつか入ってみたい!
いっぷくやという、街歩きの案内所でパンフレットを貰って、色々歩いてみると楽しいです。
私達は富士屋旅館で周辺の地図を貰いました。で、ここに行きました(#^^#)



富士屋旅館から歩いて行ける距離にお土産物屋さんや食事ができるところ、公園、カフェなどあります。
べんがらやという名前のカフェは外観も中も昭和よりもっと前の時代を感じられて写真を何枚も撮りたくなります。
街並みにとても合っていて素敵でした!ほうじ茶アイスも美味。夕飯を食べる前だったのでアイスにしましたが、加賀は【加賀パフェ】が有名なんです!次はパフェを食べてみたい…
加賀の観光ならこちらもおすすめコース
山中温泉食べ歩きのおすすめ【コロッケとアイスと川床】日帰りもOK!
富士屋旅館の基本情報
アクセスとチャックイン、チャックアウト、WiFiなどの基本情報を紹介します。
アクセスは?
- 温泉めい想倶楽部 富士屋旅館
- 石川県加賀市山代温泉桔梗丘2-121-3
- 0761-77-1122
- 小松空港から車で20分
- 電車:加賀温泉駅から無料送迎バスあり(事前予約制)
車の場合は少し離れた観光スポットまで行くのに便利です!
東京から新幹線で金沢駅まで2時間半、金沢駅からJR普通電車で55分、特急なら25分
基本情報
チェックイン・チャックアウト | C/IN 15:00 C/OUT 11:00 |
客室 | 全35室 (露天風呂2つ付客室:全4室、露天風呂1つ付客室:1室) |
アメニティー | 歯ブラシ、髭剃り、シャンプー、リンス、ボディソープ、くし、ブラシ、シャワーキャップ、ドライヤー |
貸出 | 加湿器、ズボンプレッサー、アイロン、電気ポット、哺乳瓶消毒セット、観光情報誌 |
設備 | 空の冷蔵庫(持ち込みしたものを冷やしておけますよ) |
使用可能なクレジットカード | JCB / VISA / マスター / AMEX / UC / DC / NICOS / ダイナース / UFJ |
Wi-Fi | あり |
以前泊まった温泉宿は、Wi-Fiがロビーにしかなくて、不便でした。が、こちらはちゃんと客室でもWi-Fiが使えて安心です。
気になる料金プランは?

やっぱり気になるのは値段かな~
そうだよね、プランはどんなものがあるか、見てみましょう!

- 特別室【じぶ亭】二間続きの上質和の空間、朝食・夕食 2名使用時 14,000円/人
- 露天風呂2つ付客室、朝食・夕飯 2名使用時 28,182円/人
- 露天風呂付客室、朝食・夕食 2名使用時 26,182円/人
- スタンダード客室、朝食・夕食2色 2名使用時 18,182円/人
※2022年の情報です。
私達は【露天風呂2つ付客室、朝食・夕飯 2名使用時 28,182円/人】このプランでした。
楽天で温泉めい想倶楽部 富士屋旅館を見てみる⇩他の人の口コミ
ゴールデンウィークに1泊2日で旦那と行きました。最初から最後まで最高の旅館でした。夜だけ貸切露天風呂かと思ったら、朝もご利用できますと言われ夜朝と別の貸切露天風呂に入れました。とても静かで最高でした。
食事も全ておいしくて、ペロリでした。
スタッフさんたち全員の対応も良かったです。また伺います、ありがとうございました!素敵な思い出になりました♪
引用元:楽天トラベル
とにかくご飯が豪華で、美味しく、ボリュームも満足でした!!
部屋は、年数を感じますが、広くて充分満足できるものでした!
引用元:楽天トラベル

部屋は年数を感じる、たしかに古い建物でしたが、汚いと言う意味ではありません。
残念なところは、お土産物がほんの少ししかなかったです!手作り品とお菓子がすこしだけ。
名物の温泉卵は予約が必要です!
加賀市富士屋旅館のまとめ
温泉は何度も行きましたが、今回のような客室に露天風呂が付いているお部屋ははじめてでした。
普段は質素な節約生活ばかり(好きでやっていますが(^^;)ですが、たまには豪華にこんな旅行も行ってみて良かったなと思いました。
- 日常を忘れて贅沢したい
- とにかく景色とお風呂を楽しみたい
- お部屋でゆっくり料理を楽しみたい
こんなことを叶えてくれるお宿です!
美味しいものと、絶景露天風呂、レトロな街並み、50代夫婦旅行にもおすすめです!
楽天で温泉めい想倶楽部 富士屋旅館を予約する⇩CHECK
※ホテルと交通が一緒に取れるダイナミックパッケージとは?
- 値段が安いので、融通が利きません、予約をするときは日にちを間違えないなど注意が必要です!
- 航空券とホテルを一緒にとるので格安(1泊なら航空券代だけの値段と変わらない)
- 楽天の場合「JAL楽パック」「ANA楽パック」といい、楽天ポイントとフライトポイントが貯まる
- 自由度が高い(連泊の場合ホテルは全て違ってもOK!1泊はホテルもう1泊は知り合いの家に泊まるなどもOK!)
ーーーーーーーーーーー
楽天「ANA楽パック」を検索