子供達が巣立ったら何かしたい!ずっと考えてました。
私の場合は
英会話と
ブログです!

旦那に話して協力して貰いたいけど、今更って絶対バカにされそう…
前向きに動き出そうとしてるのに何故反対されるのって思いませんか?
でもこう言う方結構いらっしゃるんです。
ネットで英会話のレッスンを家族に内緒で始めて知ったのですが、(旦那に内緒なので)と言う方が何人かいらっしゃったんです!
ネットなので直接お会いする事も無くて、受講者の方の感想をまとめた物を読んで知ったのですが、同じ環境の方が居ることが分かり気持ちが楽になりました。なので、
今から何か始めたい!
だけど、家族には中々話しづらいな…なんて思ってらっしゃる方にぜひこの記事を読んで楽になって頂きたいと思います(*^_^*)
家族に迷惑がかからないならまず一歩踏み出す

私がはじめに考えたのは、それを始めて家族の誰かに迷惑が掛からないか?
と言う事でした。
それを始める事によって家族の生活リズムが崩れたり、仕事に差し障りがあったりするなら辞めた方が良いです。
私の場合は、今は失業中ですが、英会話を始めた時はフルタイムで働いていました。
英会話の課題を毎日出すのですが(1日30分あれば十分に出来る内容)だったので仕事を終えて取り掛かっても夕飯の支度に支障は無く、旦那にもバレずに住むと判断。
短期間で、その受講が終えた後は独学で勉強を続けて行こうと思っていたのでやる事に決めました!
始めるにあたって大金が掛かるような事は家族も後で知った時に心配すると思うので反対されても事前に話した方が良いと思います。
それ以外の私のような習い事などは始めてみたほうが良いかなと思います。
ある程度結果が出たら話してみる

家族が反対する理由としては
- どうせ長続きしないくせに
- そんなことやって何になる?
- 金と時間の無駄
- 何か騙されてるんじゃ?
- おばさんに今さらそんなこと出来るの?
だいたいこんなような理由では無いでしょう?(^^;)
だいたい長続きしない
って言うのが多いと思うのですが、
なので、数ヶ月続けてみてある程度の自信が付いたり、結果が出た時に実は…と切り出してみるのはどうでしょう?
やはり内緒と言うのはモヤモヤするし、話して協力して貰えるのが一番ですので。
私の場合、英会話を勉強している事は途中でバラしました笑
TOEICのテストの日は旦那も休みでどうしても嘘を付いて出かけたく無かったので…
案の定こんな結果に笑

検定料の無駄だな!
やっぱりね、言うと思ったわ!

最後に

ブログは始めてから1か月ほどでまだ何の結果も出せていません。
もちろん続けて行くつもりですが!
ブログを始めるのにかかるお金は月千円ほどで自分のお金でまかなえるものなので内緒でも何の支障もありません。
それでもやはりいつかは話したいです。
そんな日が来ましたらどんな結果だったか、旦那がどんな反応をしたかまたご報告したいと思います。
最後に、もし私と同じように家族に、特に旦那さんの理解が無くて中々踏み出せ無いと言う方がいらっしゃいましたら結果が出たら話してみると言うのを目標に始めてみてはいかがでしょうか?
子供が巣立って時間を持て余しているのであれぼ特に!
男の人は意外と【歳を重ねてもまえに進もうとする奥様】に嫉妬しているのかもしれませんし(*^_^*)