当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。

子育て

誰もが驚いた娘の東大合格|何でうちの子が?

2022年3月11日

昨日は東大の合格発表でした。

ちょうど去年合格した娘が春休みで帰省していて「そう言えば今日東大の合格発表だね!」って話になりました。

あのドキドキハラハラした思い出の日からまだ1年しか経っていないのか~


娘本人が1番びっくりした合格

東大キャンパス
東大と桜

合格したことに1番驚いていたのは娘本人

そして私も旦那も長女もみなびっくり

旦那などは合格発表のあとに慌ててスマホをいじっているので【誰かにラインでもしてるのかな?】

と思ったら温泉の予約をとっていました(笑)

温泉のバイキング料理
温泉でのバイキング料理
温泉でのお鍋
温泉での夕食

合格発表当日に温泉に行ってきました。

ママ友の反応

うちの子が浪人してまで東大を目指していることは、私の仲の良いママ友は皆知っていました。

でもまさかほんとに合格するとは誰も予想してなかったと思います。

私だっていまだに【なんでうちの子が?】って不思議な感覚になります。

東大に行く子って小さい頃からめっちゃ勉強してるよね?←そんなイメージがあるので

うちの子は長女も次女も2人とも中学3年くらいまで勉強とは無縁だったので…

なのでママ友から言われるのは

○○さんの家ってそんなうちだったっけ?

【そんなうちとは?】教育熱心な家という事です(笑)

教育熱心とは真逆の家だったので周りはびっくりしたと思います。

そう、私も旦那もびっくりしてるくらいなので…

受験は二度とごめん

長女の時も次女の時も(次女は浪人してるので2年間受験生をやっていました)本人が一番大変だったと思います。

が、サポートする親も気を使ったり食事に気を付けたり、体調管理などほっんとに大変でした。

もう一度やれと言われても無理です~💦

受験を終えた受験生と親御さん方ほんとにお疲れさまでした!!

難関大学受験生の親
合わせて読みたい【大学受験で親ができること】口出しよりもサポートが大事!

続きを見る

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

-子育て
-