娘の帰省成人式

https://olive53.com

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。

子育て

嬉しい、うるさい、楽しい、最後に淋しい【子供の帰省と成人式】

2022年1月12日

娘ロスでちょっと元気の無いオリーブ53歳です!

我が家には2人の娘がいます(どちらも大学生)が、今回帰省したのは次女だけになります。

長女は残念ながら忙しくて来られませんでした。

次女は今年成人式だったので10日間ほど帰省して昨日帰ったところです。

旦那
旦那

とにかく疲れた~

私は淋しい

快適な夫婦2人生活を送っていましたが娘の帰省でドタバタの10日間となりました。

もうすぐ娘が帰って来るとワクワクした年末

成人式の慌ただしさ

明日はもう東京へ帰ってしまうんだ…というなんとも切ない気持ち

今年初めて娘さんや息子さんを県外に出されたお母さんは特に淋しい思いをされたのではないでしょうか?

どこのおうちも一緒ですよね(*^^*)

このブログを読んで共感して頂けると嬉しいです。


娘にとっては初めて入る我が家

昨年末に引越ししたので次女にとっては初めて入る我が家です。詳しくは⇩こちらの記事をどうぞ( ^-^)

次女
次女

へぇ~この家おしゃれ 

ここに住みたい!

ほんと?良かった!

前の家の方が良かったー!とか言われたらどうしようかと思いました(^_^;)

のんびりとした年末年始

初詣 雪と清んだ空がとても綺麗でした!

去年は次女の受験でお正月気分では無かったですが、1浪を経て今年は合格できたので去年の分までのんびりとしたお正月を過ごせました。

次女
次女

おせち、おせち~

はいはーい!いっぱい食べてね~

紅白を見て、年越しそばを食べて、お餅とおせち、お年玉、初詣…

普通のことがほんとに楽しかったです。

去年の同じ頃はこんな穏やかな日を想像することも出来なかったです(^_^;)

雨の成人式

私の趣味のつまみ細工 美容師さんがこんなに綺麗に飾ってくれました!感激!娘も喜んでくれて何よりでした

市によって成人式の日がまちまちなようですが、娘の成人式の前後はすごい良いお天気だったのに

当日はあいにくの雨でした~(;'∀')

コロナ対策で式はほんとに短くて、中学校の先生は会場に来ることは無くビデオレターでの出演でしたが、それでも式が開催されただけでも良かったです!

小さい頃に知っていた子供達

大人になって、さらにマスクと化粧で誰なのか分からなかったです💦

母に出来ること

外食もたくさんしましたが、最後の夜は手作りギョウザ 黄色いお皿に乗ってるのはなんちゃってアップルパイ 余ったギョウザの皮にレンジでチンしたりんごを入れて油で揚げたもの、娘の大好物

成人式が終わり、大人になっても私にとってはまだまだかわいい子供です。

夫婦2人生活の楽さに慣れていましたが、10日間娘が帰省したことですっかり気持ちがお母さんに戻ってしまいました(^^;

娘が東京へ帰る日にはせめてもと思い手料理を作って持たせました。

汁漏れしないおにぎりと焼きそばとギョウザを持って娘は東京へと帰って行きました!

こんなに一生懸命料理を作ったのはいつぶりでしょうか?(^^;

しばらく娘ロスが続くかも…です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

●50代パート主婦でwebライター
●子供が巣立ち夫婦2人暮らし☆
●日々迷いながら生きてる状態☆
●ファッション~老後のことまで
●リアルな50代の悩みを発信中☆
詳しいプロフィールはこちら

-子育て