家事から解放された

https://olive53.com

50代夫婦

50代夫婦2人暮らしでラクになった事5つ

2022年3月14日

先週は次女が帰省していて、入れ替わりに今は長女が帰省中。

どちらもバイト、学校の行事、友達との旅行など色々あって帰省期間は4日ほど

【えっそんなに短いの?もっとゆっくりすれば良いのに~】って思ったのも束の間…

慣れって怖いですね(^^;

夫婦2人暮らしの快適さにすっかり慣れてしまって、最初の頃の子供ロスはどこへやら

娘2人が巣立って1年近く経ち、最初に感じた淋しさよりも、子供が居なくなった時間を楽しめている自分がいます

掃除が楽

物が少ないので掃除がとにかく楽。

掃除機は断捨離したので、フローリングワイパーでササっと5分で終わります。

こちらもCHECK

いらない物を捨てる効果は凄い
いらないものを捨てる効果は凄い!誰でもできて時間もお金も節約になる

続きを見る

今、娘が帰省中で床の上に荷物が散乱しているので余計に実感!!

物が少ないスッキリしたリビング
before
物が散乱した汚いリビング
after

娘が帰って来たとたんこのありさま(^^;

夕飯の支度が簡単

子供達がいる時はとにかく栄養とか、毎日飽きないようにメニューを考えて、お惣菜を買うと手抜きみたいだし4人分となるとやはり作った方が経済的。

そんな理由から頑張って作っていたけど

旦那と2人になったら適当~(笑)

そもそもお互い食も細くなってきて、量もそんなに要らない。

なので、毎日作るのは

  • 汁物
  • 野菜サラダ(一応健康の事を考えて?)
  • メインのおかず1品

これだけ(^^; あとは買ってきたお惣菜とかを添えるだけ…

ほんと毎日簡単なものばかり

子供達がいる時よりも大分手抜きになったけど、旦那は別に文句も言わないし

美味しい物食べたくなったら2人で外食に行くだけ。それで満たされてます(#^^#)

食材の買い出しは週2日

スーパーで買い出しする主婦

元々スーパーに買い出しに行くのは好きじゃないのでまとめ買い派だったのですが

夫婦2人暮らしになってさらに行かなくなりました。

買い物に行くだけで余計な物も買ってしまうし、時間もかかるし

時間とお金どちらも節約になります。

野菜も最近は業務スーパーで冷凍ものを買うようになりました。

野菜が常に冷凍庫にあるって便利!!

洗濯は2日に1度

洗濯をする主婦

洗濯も子供がいたら毎日が当たり前

今は2日に1度でよくなりました。

家事が減った分の時間はすべて自分の一人時間。

今まででは考えられなった贅沢な時間です。

自分の事だけを考えていれば良い

子供達が一緒に住んでいる時は私が色んな所への送迎をしなくてはいけなかったので、子供達のスケジュールも把握してないといけませんでした。

今はそれが一切なくなり自分の事だけ覚えていればいいので楽ちんになりました!!

まとめ

子供達が巣立ってしばらくは心に穴が空くとはこういう事かと思いました。

が、今では

淋しい < ラク~

こんな感じです(^^;

  • 掃除が楽
  • 食事の支度が楽
  • 買い物が楽
  • 洗濯が楽
  • 気持ちが楽

お母さんを卒業してまたひとりの女としてこれからを楽しみたいです!

こちらもおすすめ

夫婦2人の休日は模様替えがおすすめ
50代夫婦の休日|生活を快適にする模様替えがおすすめ

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

olive

50代子供2人が巣立ち夫と2人暮らし・ブログではお金、節約、仕事、趣味、旅行、子育て、おしゃれ、夫婦の事について発信・扶養内でパート勤務・時々WEBライター・更年期真っ只中・動機と不安感に悩まされていて、気分は上がったり下がったりの毎日 詳しいプロフィールはこちら

-50代夫婦
-